かず、先週金曜日、27日で、3ケ月になりました。
夜、パパが買ってきてくれた、キルフェボンの特大ケーキでお祝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/6462b5d6f324f1faa310cbfddbbf99a5.jpg)
かずも、食べたそう。
2ヶ月を過ぎたぐらいから、夜、ぐっすり寝るようになって、
ママ、夜中の授乳から解放されています。
いつも機嫌がよく、ぐずり始めて抱くと、すぐ寝ます。
ほんとうに、手のかからない子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/e54d91ca577a7df9d3c60b9921a698bc.jpg)
声がずいぶん大きくなって、あーあー、うーうー、よくおしゃべりします。
特に、じいじが歌う、「明日晴れるかな」がお気に入り。
合唱してるみたいです。
翌土曜日は、ママがお友達と会うために、かずとふたりでお出かけだったので、
残された、5人、武蔵村山イオンモールにある、「キドキド」へ。
今まで、孫たちが行ったときの、写真を見せてもらったり、
入り口まで送ったりってことはあったけど、
入るのは、初めて。
ふたりとも、動くの大好きなので、とっても楽しめるところです。
なぎはじいじ、そらはパパ担当で、私は、写真班。
なぎは、この日はなぜか、「作る」ことに没頭。
ここで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/982873547aa306ee51a5d93eb0bc1452.jpg)
大工さんになったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/ea6c840030656f26ea0c25f94cf3cde6.jpg)
ここで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/9966e8006309303570ddf914ab8a035c.jpg)
芸術家になったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/8722784e01f683b1cfce7a4b6175ae4a.jpg)
そらは、いつもどおり、ボールプールでごきげん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/e19d66cfd130eb703f8312b80051f913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/c507a61636f7e7994ef5bf5ef086ac36.jpg)
これも、とってもたのしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/7639f41d0851d2f3d872e37578c379ab.jpg)
最後は、この日のイベントに参加。
幼稚園でも、こんなふうに、目を輝かせるんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/4f45deedf06cd27a0b71147bdef47180.jpg)
今日、長女と孫たち、迎えに来たパパと一緒に、帰って行きました。
パパの実家経由で、久しぶりの自宅に、明日、帰ります。
パパの仕事の関係で、産後の滞在が長くなりました。
書いていると、いろいろと思いだされて、涙が出てきます。
幸せな、4ヶ月半でした。
今年も、あと、約7時間。
来年も、いい年となりますように。
夜、パパが買ってきてくれた、キルフェボンの特大ケーキでお祝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/6462b5d6f324f1faa310cbfddbbf99a5.jpg)
かずも、食べたそう。
2ヶ月を過ぎたぐらいから、夜、ぐっすり寝るようになって、
ママ、夜中の授乳から解放されています。
いつも機嫌がよく、ぐずり始めて抱くと、すぐ寝ます。
ほんとうに、手のかからない子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/e54d91ca577a7df9d3c60b9921a698bc.jpg)
声がずいぶん大きくなって、あーあー、うーうー、よくおしゃべりします。
特に、じいじが歌う、「明日晴れるかな」がお気に入り。
合唱してるみたいです。
翌土曜日は、ママがお友達と会うために、かずとふたりでお出かけだったので、
残された、5人、武蔵村山イオンモールにある、「キドキド」へ。
今まで、孫たちが行ったときの、写真を見せてもらったり、
入り口まで送ったりってことはあったけど、
入るのは、初めて。
ふたりとも、動くの大好きなので、とっても楽しめるところです。
なぎはじいじ、そらはパパ担当で、私は、写真班。
なぎは、この日はなぜか、「作る」ことに没頭。
ここで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/982873547aa306ee51a5d93eb0bc1452.jpg)
大工さんになったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/ea6c840030656f26ea0c25f94cf3cde6.jpg)
ここで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/9966e8006309303570ddf914ab8a035c.jpg)
芸術家になったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/8722784e01f683b1cfce7a4b6175ae4a.jpg)
そらは、いつもどおり、ボールプールでごきげん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/e19d66cfd130eb703f8312b80051f913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/c507a61636f7e7994ef5bf5ef086ac36.jpg)
これも、とってもたのしそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/7639f41d0851d2f3d872e37578c379ab.jpg)
最後は、この日のイベントに参加。
幼稚園でも、こんなふうに、目を輝かせるんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/4f45deedf06cd27a0b71147bdef47180.jpg)
今日、長女と孫たち、迎えに来たパパと一緒に、帰って行きました。
パパの実家経由で、久しぶりの自宅に、明日、帰ります。
パパの仕事の関係で、産後の滞在が長くなりました。
書いていると、いろいろと思いだされて、涙が出てきます。
幸せな、4ヶ月半でした。
今年も、あと、約7時間。
来年も、いい年となりますように。