花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

秩父三大氷柱めぐり

2018年02月18日 | おでかけ


「芦ヶ久保の氷柱」、「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」・・・
行ってみたいと思っていました。
3週間ほど前、駅で、「芦ヶ久保の氷柱」のパンフレットをもらってよく見ると、
「芦ヶ久保の氷柱」「尾ノ内氷柱」「三十槌の氷柱」の3ヶ所を、
バスで回るツアーがあるではないですか。
残席の状況を電話で聞いてみると、「ライトアップコース」は、全コース満席。
「通常コース」も、2席空いているのは、18日(日)のみ、とのこと。
誰と行けるかはわからないけれど、即、予約。

で、本日、夫と行ってきました。
芦ヶ久保駅11:00集合で、「芦ヶ久保の氷柱」へ。
歩いて行ける距離なのですが、バスで移動しました。

おおっ!なんてきれいなんでしょう!





上から見ると、



西武線の線路が見えます。
はい、電車の中からも見えるんです。 

帰ってから、写真を見て、がっかりしました。
実物は、どこも、もっとず~っと綺麗だったんです。
たくさん写真を撮ったのに、載せられるはわずかです。

さて、次は、お昼ご飯。
ドライブインで昼食、となっていたので、全く期待していませんでした。
そうしたら、



秩父の郷土料理満載で、とってもおいしかったのです。

次に向かったのは、「尾ノ内氷柱」





そして、「三十槌の氷柱」
階段を下りていくと見えてきました。



これまで行った2ヶ所は、人工的に作られた氷柱ですが、
こちらは、天然の氷柱です。



そして、その奥に、人工的に作られた氷柱もあります。



それが、こちら。



ほんとうに、どこも、とても綺麗でした。
冬も素晴らしい景色を、と努力されている秩父の方々に感謝です。

最後に、日帰り温泉に寄って、



西武秩父駅解散18:00
大満足のツアーでした。

リニューアル後初めての西武秩父駅。



暖かくなったら、見どころいっぱいの秩父に、また、行きたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦海岸の河津桜

2018年02月15日 | おでかけ


今日は、娘たちとあらたと、三浦海岸に行きました。
前回行ったのは、3年前。
その時は、長女とそら・かずが一緒でした。
そのそらとかずは、幼稚園に。
今日は、育児休暇中の次女と4ヶ月のあらたが一緒です。

京急電車の中で待ち合わせて、三浦海岸駅着10:17
河津桜の並木まで、歩いて10分ほど。
並木の入り口は、まだ、あまり咲いていなかったのですが、



進んで行くと、だんだん、ピンクが濃くなっていきました。





桜並木は、京急沿いに続いています。



このあたりは、5分咲きぐらいでしょうか。
ピンクが濃くて、とても綺麗です。





11時を過ぎ、小松ヶ池へ降りるところまで歩いて、今日は、ここでUターンしました。
そらとかずのお迎えまでに、帰らなければなりません。

写真を撮っているのがママ。





ランチは、「ホテル マホロバ・マインズ三浦」で。
5年前、こちらの河津桜がとてもきれいだったので期待していたのですが、
もうだいぶ散っていました。



ランチは、4種類のみ。
「花見御膳」をいただきました。



朝、三浦海岸駅に着いた時は曇っていたのですが、戻ってきたときは青空で、
駅前の河津桜が、とっても綺麗でした。







3年前に行ったときのブログを読み返してみると、河津桜がとても美しく、
そんな河津桜を次女に見せられなかったのが、残念でした。
また、行けるといいのだけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごたちと一日

2018年02月13日 | 家族


一昨日の夕方、長女から、
「明日はなにしてるー??」とLINEがはいりました。
(おっ、来た来た!)
祝日は、パパさん出勤だし、サッカーの練習もないし、「予定がないの」とのこと。
夫に言うと、「用事があることにしようよ」という返事。

でも、夫の願いもむなしく(笑)、横浜から電車を乗り継ぎ、
できるだけ早く着く方法で、やってきました、長女とまごたち。

迎えに行った車の中で、「荒幡富士に行こう!」と言うと、
「いやだ~」と、拒否されたようなのだけど、
また、3人連れて、行ってきましたよ。

夫は、まごたちと、「遊んでやってる」という感じではなくて、とことん一緒に楽しみます。
だから、まごたち、じいじが大好きなんですよ。

お風呂に入って夕飯を食べて、
今度は、横浜まで直通の電車で4人が帰って行ったあとで、夫、

「やっぱり、来ると楽しいなあ。 かわいいなあ。」

長女からは、電池切れになったなぎとかずの写真が送られてきました。





また来てね~ 待ってるよ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンのランチと全徳寺のロウバイ

2018年02月11日 | おいしいもの


先日いただいた、開店6周年記念の、
2月いっぱいランチ15%引きの特典つきのはがきを持って、
夫と「ナチュール」さんにランチに行きました。
私は、ポイントカードがいっぱいになるほど行っているのに、夫は初めて(笑)。

今日は、ピッツアをハーフ&ハーフにしてみました。



ポイントカードがいっぱいになったプレゼントに、
ピッツアのテイクアウトもお願いして、とってもおとくなランチになりました。

夫も、ナチュールさんが気に入ったようで、よかったです。
わざわざ、近所にランチに出かける、ということは少ないわが家ですが、
また、行く機会もありそうです。


もう、あちこちで、ロウバイは見ごろを過ぎているけれど、
「全徳寺」さんに寄ってみました。

咲いていました!







まだ、蕾もいっぱいです。







次は、梅を観に行ってみましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の家で

2018年02月10日 | 家族


今日は、綾瀬市の義母の家に、
逗子から、次女とあらたが来てくれました。
義母はとても喜んで、一生懸命あらたをあやしてくれるので、
あらたは、じっと顔を見つめて、声を立てて笑うのです。
こんなに生き生きとした義母を見るのは久しぶりでした。


「女の子」にさせられたあらた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯河原に泊まる旅・江の島~熱海へ

2018年02月08日 | 旅行


夫の勤務先が会員になっているホテルエクシブに、
新しいホテルができた、というので計画した今回の旅行。
2月4日(日)5日(月)で行ってきました。

Y子さんと藤沢駅で待ち合わせて、小田急線で片瀬江ノ島へ。
「弁天橋」を渡って、「江の島」に向かいます。



「江島神社」の「辺津宮」までは、階段を登って、



その先は、「エスカー」で頂上まで。



まずは、ランチを「イルキャンティ・カフェ 江ノ島」で。
シーキャンドルが見える窓辺のお席で、



サラダと、



ピッツアと、



パスタをシェアしていただきました。



さて、この日のお目当て、ウィンターチューリップを観るため、
「江の島サムエル・コッキング苑」に入ります。

チューリップは、コンテナに植えられています。



見ごろは1月中と聞いていましたが、
この寒さで、まだ、チューリップ、とてもきれいでした。









奥のほうにある花壇からは、シーキャンドルが見えます。



その奥には、見晴台があって、そこからの景色。



帰りは、階段をおりて行きます。
途中にあった河津桜が、咲き始めていました。



片瀬江ノ島駅にもどり、お宿に向かいます。
藤沢で東海道線に乗り換えて、湯河原まで。

ちょっと、お茶して行きましょう、ということになり、
遠くに看板を見つけた「デニーズ」へ。

いちごのガレットを半分こ。



駅前から路線バスに乗って、10分ちょっとの「桜山入り口」で降りると、
「エクシブ湯河原離宮」は、すぐ前にありました。



着いた時は薄暗かったので、これは、次の日の朝撮ったものです。

エクシブ湯河原離宮のコンセプトは、
琳派を現代的なデザインに昇華させた「琳派モダン」の世界、とのこと。
ロビーに入ったとき、その華やかな空間に圧倒されました。

夕食の日本料理も、まさに、その世界。

前菜と、



デザートの写真しか、



うまく撮れませんでしたが。

バイキングの朝食をしっかりいただき、



11:00のチェックアウト時間近くまでのんびりして、出発!

湯河原にも梅園がありますが、まだ、あまり咲いていないようなので、
熱海梅園に向かいます。

熱海駅に荷物を預けて、バスで梅園へ。

まだ、あまり咲いていないかと思っていましたが、
結構咲いていました。









「梅見の滝」



滝越しに、梅を眺めます。



Y子さんとは2度目のこのコース。
前回は、来宮神社を経由して、梅園から熱海市街まで歩いたのですが、
今回は、バスで、「銀座」まで行きました。

まずは、海のほうまで歩いて、「釜鳴屋平七像」へ。
熱海桜を観る、私が一番好きなスポットです。

5分咲き、ぐらいでしょうか?





お昼ごはんは、案内パンフで見つけた、久留米ラーメンの「福ヤ」さんで。



食べかけではありません。 量、少ないですよね。

糸川沿いの熱海桜は、見ごろになっていました。









熱海駅に戻って、ひと休み。



こだま号で帰ってきました。
この季節の熱海も大好きです。



旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  河鹿苑
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラス
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“幼稚園だより”から

2018年02月03日 | 家族


昨日、朝9:15



9時ぐらいにはやむかと思っていたのに、降り続いていて、
出勤日なので、あきらめて雪の中、1時間ほど雪かきして出かけました。
夜帰ると、道路の雪はすっかり解けていて、雪かきしなくてもよかったのかも!
家にいたら、様子見、できたんですけどね。


そら・かずが通う幼稚園のネットで配信されるお便りをわが家でも読んでいます。
ほとんど毎日更新されるそのお便りには、
幼稚園の様子が生き生きと紹介され、
園の、こどもたちに対する保育の姿勢がとてもよく伝わり、
私たちが、こどもたちを見つめる目を、改めて考えさせられたりもします。

年長さんの「跳び箱8段跳び」挑戦の日のお便りには、
そらの写真が使われていました。



以下、お便りより抜粋。

きょうは、年長組恒例の「跳び箱8段跳び」がおこなわれました。
「8段」って、高いですよ。
子どもが跳び箱の前に立ったら、跳び箱の陰に隠れてしまうくらいです。
つまり、「8段」は子どもたちにとっては「壁」と同じなわけです。
この「8段」に年長さん全員が挑戦します。

写真をみますと、左に跳び箱がありますね。
これが3段。
3段がいつも練習している高さですから、「8段」の高さがわかります。

写真は、「にじ組」さんと「ほし組」さんの挑戦シーン。

右側では、子どもたちが熱い声援をおくっています。
「にじ組」も「ほし組」もありません。
クラスの垣根を越えて、挑戦する子全員に
「がんばれ!!」とか「ファイト!!」とか、熱い言葉がおくられます。
ときには、名前を合唱する場面もありました。

こういう場面を目の当たりにしますと、
1年間、「運動会」や「生活発表会」などのさまざまな行事を経験しながら、
子どもたちのこころの中に「協力すること」や「思いやり」が
しっかりと育まれてきたことを強く感じます。
さすが、最高学年です。

跳ぶチャンスは2回。
クリアできる子のほとんどは、1回目でクリアするのですが、
中には2回目でクリアする子もいます。
この2回目でクリアした子は、1回目の反省を2回目に生かしたわけで、
その反省どおりにして跳べたことで、
ものすごく自信を深めた顔をしていたのが、とても印象的でした。
「やった!!」。
日本語で表現できる限界を超えて、顔の表情がほんとうにイキイキしていました。

さあ、「8段」跳びの結果はというと……。

年長さん114人中、跳べた子は14人でした。
体操指導員の先生が言っていましたが、「8段」は小学校5年生や6年生で跳ぶ高さ。
その高さをクリアできた子もすごいですが、
クラスを越えて熱い声援をおくり続けた子どもたちの姿も素晴らしかったです。

跳べた子だけがすごいんじゃない。 みんなすごいんです!!


お便りを読むたびに、胸が熱くなることが多いです。
いい幼稚園にはいれてよかったな、と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする