昨日、なぎが小学生になって初めての運動会がありました。
10時開始のかけっこに間に合うように家を出て、着いたのは9時半ごろ。
長女に連れられてなぎを見に行くと、
おともだちと楽しそうにおしゃべりしていたなぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/8037ac93aa76c735aff68de20e08bd7d.jpg)
何度か呼んで、やっと振り向いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/79c25263650bf792bebafd2fd02daef9.jpg)
気がつくと、屋上には「聖火」が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/951c62cdc6afee6a0609b836949e066c.jpg)
これ、ゆらゆらと動いているのです。
下から、風が出ているような・・・。
ちゃんと、聖火ランナーがいて、点火の儀式もあったようです。
夫はそらの保育係、パパのお母様がかずの保育係で、私はカメラ担当。
でも、お役目、果たせませんでした。
ほんとうに、位置取り、難しい!
お見せできるのは、
「かけっこ」で1等だった列に並んだなぎと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/48d89762e4d8b350d37e8afa01c03092.jpg)
「低学年リレー」の第一走者で、激走するなぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/81fd2ad27c03dd9ebe50630e1f44a9e6.jpg)
無事、1位で、わっか(低学年はバトンではない!)を繋ぐことができました。
ダンスも、「ダンシング玉入れ」も、わちゃわちゃ感いっぱいで、
みな、とても楽しそう。
全体にゆる~い感じが、観ていてとても居心地のいい運動会でした。
校庭が狭いので、食事場所に校舎内が解放されていました。
ママ、お弁当、今年もがんばりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/9798775f5aae989c0325dd257f5476ab.jpg)
帰りに、ケーキが食べたいな~と行ってみた「ハーブス」には長い列ができていて諦め、
次に行った「アフタヌーンティルーム」で、写真に惹かれて注文してしまった、
復刻メニューの「アフタヌーンティパレット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/7ab5cae798cf6dd7d1aa4a157d8618a4.jpg)
この日の写真で、一番の出来!
10時開始のかけっこに間に合うように家を出て、着いたのは9時半ごろ。
長女に連れられてなぎを見に行くと、
おともだちと楽しそうにおしゃべりしていたなぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/8037ac93aa76c735aff68de20e08bd7d.jpg)
何度か呼んで、やっと振り向いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/79c25263650bf792bebafd2fd02daef9.jpg)
気がつくと、屋上には「聖火」が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/951c62cdc6afee6a0609b836949e066c.jpg)
これ、ゆらゆらと動いているのです。
下から、風が出ているような・・・。
ちゃんと、聖火ランナーがいて、点火の儀式もあったようです。
夫はそらの保育係、パパのお母様がかずの保育係で、私はカメラ担当。
でも、お役目、果たせませんでした。
ほんとうに、位置取り、難しい!
お見せできるのは、
「かけっこ」で1等だった列に並んだなぎと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/48d89762e4d8b350d37e8afa01c03092.jpg)
「低学年リレー」の第一走者で、激走するなぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/81fd2ad27c03dd9ebe50630e1f44a9e6.jpg)
無事、1位で、わっか(低学年はバトンではない!)を繋ぐことができました。
ダンスも、「ダンシング玉入れ」も、わちゃわちゃ感いっぱいで、
みな、とても楽しそう。
全体にゆる~い感じが、観ていてとても居心地のいい運動会でした。
校庭が狭いので、食事場所に校舎内が解放されていました。
ママ、お弁当、今年もがんばりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/9798775f5aae989c0325dd257f5476ab.jpg)
帰りに、ケーキが食べたいな~と行ってみた「ハーブス」には長い列ができていて諦め、
次に行った「アフタヌーンティルーム」で、写真に惹かれて注文してしまった、
復刻メニューの「アフタヌーンティパレット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/7ab5cae798cf6dd7d1aa4a157d8618a4.jpg)
この日の写真で、一番の出来!