お天気がいいので、富士山が見えるかなあ、と多摩湖に行ってみましたが・・・。

富士山が見えるのは、堰堤をもう少し歩いたところですが、
諦めて、堰堤の東側に広がる、「狭山公園」を歩くことにしました。

サクラが見えます!
奥に見えるのは、「たっちゃん池」

サクラの近くまで行ってみると、

まだ、植えられたばかりのような小さな木もありました。
この2本の木の、

手前の木は、河津桜のようですが、


奥のこの木は、なんていうサクラでしょう。

ピンクが濃くて、お花が大きいです。

たっちゃん池の、

奥の道を登って行くと、「太陽広場」があります。

奥の大きな木は、「修善寺寒桜」

広場を囲むように、1本ずついろんなサクラが植えられていました。
「一葉」「関山」「神大曙」「兼六園菊桜」・・・。
この広場に、サクラのころに行ったことはありませんでした。
うれしい大発見でした。

富士山が見えるのは、堰堤をもう少し歩いたところですが、
諦めて、堰堤の東側に広がる、「狭山公園」を歩くことにしました。

サクラが見えます!
奥に見えるのは、「たっちゃん池」

サクラの近くまで行ってみると、

まだ、植えられたばかりのような小さな木もありました。
この2本の木の、

手前の木は、河津桜のようですが、


奥のこの木は、なんていうサクラでしょう。

ピンクが濃くて、お花が大きいです。

たっちゃん池の、

奥の道を登って行くと、「太陽広場」があります。

奥の大きな木は、「修善寺寒桜」

広場を囲むように、1本ずついろんなサクラが植えられていました。
「一葉」「関山」「神大曙」「兼六園菊桜」・・・。
この広場に、サクラのころに行ったことはありませんでした。
うれしい大発見でした。