1年前に挿し木してそのままになっていたアジサイと、
秋以降に挿し木したバラの植え替えをして、
また、鉢がたくさん増えました。
葉が出てきていないので、抜こうとすると、根がはえているもの多数。
もう、鉢が足りなくて、そのまま。
そのうち、葉が出てくるのでしょうか。
わが家に、いろいろな種類のアジサイが咲くのは、
アジサイの名所に行くと、記念に一鉢購入したり、
友人知人からいただいて、挿し木したり、
あとは、お花屋さんで、
見切り品の、かごいっぱいに入ったアジサイを購入したのもあります。
ちょっと、手に負えなくなってきています。
もうこれ以上は、増やしません!
「カシワバアジサイ」が、ほぼ満開に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/9a65285db709f26624d539263b6ee85b.jpg)
「歌合せ」もだいぶ開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/c289f0dbfe55f2a969802cf659798bf5.jpg)
「ダンスパーティ」は、咲き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/6ea1793071a86c34b111b9ffe3e182a6.jpg)
「ロザリオ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/3e7dbe196892fd9a075efdb47e2c4d91.jpg)
「ウエディングブーケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/1f922655fbd865d31cbd21045666a8ca.jpg)
「筑紫ルビー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/b7e5ebb1dd55469b5667b0aace71282f.jpg)
「アリマツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/614d2fc73d7dc87704f00eb548c5b5ce.jpg)
「スミダノハナビ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/7d1978206b3518f2d60245b9775fe4bb.jpg)
これが、わが家で一番の古株です。
日当たりがよくないところに植えてしまったので、あまり咲きません。
秋以降に挿し木したバラの植え替えをして、
また、鉢がたくさん増えました。
葉が出てきていないので、抜こうとすると、根がはえているもの多数。
もう、鉢が足りなくて、そのまま。
そのうち、葉が出てくるのでしょうか。
わが家に、いろいろな種類のアジサイが咲くのは、
アジサイの名所に行くと、記念に一鉢購入したり、
友人知人からいただいて、挿し木したり、
あとは、お花屋さんで、
見切り品の、かごいっぱいに入ったアジサイを購入したのもあります。
ちょっと、手に負えなくなってきています。
もうこれ以上は、増やしません!
「カシワバアジサイ」が、ほぼ満開に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/9a65285db709f26624d539263b6ee85b.jpg)
「歌合せ」もだいぶ開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/c289f0dbfe55f2a969802cf659798bf5.jpg)
「ダンスパーティ」は、咲き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/6ea1793071a86c34b111b9ffe3e182a6.jpg)
「ロザリオ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/3e7dbe196892fd9a075efdb47e2c4d91.jpg)
「ウエディングブーケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/1f922655fbd865d31cbd21045666a8ca.jpg)
「筑紫ルビー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/b7e5ebb1dd55469b5667b0aace71282f.jpg)
「アリマツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/614d2fc73d7dc87704f00eb548c5b5ce.jpg)
「スミダノハナビ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/7d1978206b3518f2d60245b9775fe4bb.jpg)
これが、わが家で一番の古株です。
日当たりがよくないところに植えてしまったので、あまり咲きません。