花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

晩秋の薔薇

2010年11月06日 | おでかけ
今日も、義母のお見舞いのついでに、光綾公園の薔薇を見に。















義母は、ギブスが取れてコルセットになり、リハビリも始まって、ますます元気そう。

帰り道、早稲田大学所沢キャンパスの紅葉につられて、駐車場まで乗り入れてみました。







秋がどんどん、深まってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたよ

2010年11月05日 | うちのわんこたち
来週末、次女がチアチームで大阪に遠征することになったので、
ニコラは、今日から2週間、わが家で過ごします。



「お世話になります!」 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜バラクラ散歩♪

2010年11月04日 | おでかけ
今日は、「横浜バラクライングリッシュガーデン」に行ってきました。
午前中体操教室に行っていた、なぎと長女と横浜駅で待ち合わせ。
まずは、ルミネの「HARBS」で、ランチ!
パスタが運ばれてくると、それまでお昼寝中だったなぎ、お目覚め~。
すごい嗅覚・・・(?)

モッツァレラチーズがゴロゴロ。 おいしい!



ハーフのケーキもついてきます。
1番人気、という「ミルクレープ」 超おいしい!!



横浜駅西口からでるシャトルバスに乗って、10分ほど。
「横浜バラクライングリッシュガーデン」に到着!
プレオープンから、もうすぐ1年。
草花が、だいぶ大きく育ってきていました。















それほど広くない園内ですが、暖かい日差しの中、なぎもごきげんで歩いて、
1時間半も、お散歩楽しみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る!走る!!

2010年11月03日 | わんことおでかけ・散歩
菜々ちゃん、思いっきり走りました~
久しぶりの、昭和記念公園のドッグラン。
菜々は、初め、しばらく私から離れなかったのですが、そのうち、
ほかのわんちゃんにつられて、おいかけっこ。
こんな事滅多にありません。
ふたりとも、走って走って、とっても楽しそうで・・・、来てよかった~















ちょっと、休憩。



イチョウは、だいぶ色づいていました。







しばらく園内を散歩。



出口に向かうところで、ゴールデンのアクセルくんに会いました。



7歳のアクセルくん、この頃は、ブレーキ踏みっぱなし・・・とか。
「みんなのはらっぱ」まで行けたかな~。
おだやかな、かわいいわんちゃんでした。

「いっぱい遊んだわ~ 満足!」



楽しかったね。 また、来ようね。



帰って、写真を取り込んで、ゆっくり新聞を読み返していたら、
そうだ、早慶戦やってるんだった!
テレビをつけると、7回裏、7対0
斎藤くん、ノーヒットピッチング! すごい!
それが、ちょっと目を離したすきに、ピンチになり、あれよあれよの展開に・・・。
8回裏2アウト3塁から、西武ライオンズドラフト1位指名の、大石くんにバトンタッチ。
大石くん、ピシャリと押さえて、結局10対5で早稲田勝利!
試合が終わったあとの、両チームの選手達のさわやかなこと! 素敵でした。
東日本実業団駅伝を録画で観て、夜は日本シリーズ。
これまた、すごい試合!
中身の濃い(私は見てただけだけど)、興奮の一日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社宅の同窓会♪

2010年11月01日 | 友人
今日は、大阪の社宅で一緒だった友人たちの集まり。
いつもは6月に開いていたのが、今回は大阪から上京してくる友人にあわせて、
この時期になりました。
なので、参加も多く、7人。
「GINTO 銀座店」で。
お料理は、メインとデザート以外はブッフェです。







全然おいしそうに撮れていない・・・(というか、ブッフェの盛り方きたない!)けど、
とてもおいしいんです! 

当時、私達の子どもたちは、幼稚園児から中学生までいて、
男の子も女の子も、小さい子も大きい子も一緒に、社宅の庭で遊んでいました。
楽しい社宅生活でした。
今は、その子達、今年大学を卒業して就職した子から、ママになった子までいます。
孫がいる4人の写真の回覧から始まり、定年が近い夫達の話、それからの生活・・・、
話題は、年々変わってくるけれど、おしゃべりに花が咲いて、いつもあっという間に、
時間が過ぎてしまいます。
また、来年が楽しみ!
どの家族に、どんな変化があるかな~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする