goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

冬の蓼科

2011年02月15日 | 旅行
昨日、雪の蓼科から所沢に帰ってきたら、まあぁすごい、ぼたん雪!
道路にも、雪が積もっています。
夫と駅で待ち合わせし、夫が朝、駐車場に止めておいた車で、のろのろ運転で帰りました。
わが家の車は、ノーマルタイヤで、おまけに、自宅周辺は坂が多く、スリル満点!
夫の代わりに、私が助手席で、しっかりブレーキを踏みました。
朝には、もう雪は融け始めていて、今回も雪かきは、プラスチックのシャベルで充分でした。

昨年1月、東京12チャンネルの「土曜スペシャル」で放映されてから、
行ってみたかった冬の蓼科・・・実現しました。
昨年6月に行って、今回で2度目の「ホテルアンビエント蓼科」の
「自然塾」
友人と私、すっかりファンになりました。 

10時半に、新宿を出発したバス。
14時過ぎにはホテルに到着。
チェックインして、すぐに女神湖まで散歩しました。
ホテルのすぐ裏手にあります。
蓼科山と完全氷結した女神湖。 



氷の上を、車が走っています。



温泉にはいって、お待ちかねの夕食。
日本料理を選びました。






前回のフランス料理も良かったですが、日本料理も、とてもおいしかったです。

朝食は、バイキング。



さて、2日目は、いよいよ「自然塾」
ネイチャーガイドさんが、四季折々の素敵な場所へ、解説付きで案内してくださいます。
今回の参加者は、8名。
半分以上、リピーターさんでした。
9時半に出発して、先ずは、女神湖の氷の上を歩いてみました。



雪が積もっているので、氷の上、という感じはしませんが・・・。

また、マイクロバスに乗り込んで、横谷渓谷を目指します。
バスを降りて、滑らないように靴に縄を巻き、



5分ほどで、「霧降の滝」に到着。





こちらの氷瀑は、水しぶきが、凍ったものだそうです。
ここから、ゆっくり渓流沿いの道を登って行くと、



20分ほどで、「屏風岩」の氷瀑が、見えてきました。
写真で見るより、規模はずっと大きいです。



自然って、すごい!
雪道歩きも、とても楽しかったです。

お昼は、地元のおいしいお蕎麦屋さんに、案内していただけます。
この日は、「蕎茶寮 いけ野」さんでした。

前菜と、



お蕎麦と、



そばがきのお団子が入ったおぜんざい付き。



そして、「陶芸工房 陶仙房」さんのカフェへ。

暖炉が素敵です。





       

コーヒーがおいしく、素敵な器がたくさんありました。
車で来たときに、また、寄りたいです。
「いけ野」さんの器も、こちらの作品でした。

ホテルを3時10分に出発して、新宿に7時半頃着きました。
よくしゃべり、笑い、おいしいものを食べ、素敵な景色を見た2日間でした。
また、違う季節に行こうね。



旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に) 
  
  ↓クリックするとその日のブログが開きます
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.5.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラス
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2011年02月12日 | 日々のこと
朝、起きると、



今回も、雪かきスコップの出番はありませんでした。
よかった!
雪景色は、好きなんですよ。
明日から、雪を見に出かけてきます。

夕方から、次女のお供で(母の方が積極的だったという噂あり・・・?)、
Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)のコンサートに行ってきました。



Kis-My-Ft2・・・ジャニーズジュニアのグループです。
デビュー前なのに、とても人気があるんですよ。
(ジャニーズでは、CD発売をもって、デビューと言われるんです。)
さすが、声援がとっても若かったです。
場違い感も・・・だいぶ慣れました・・・(笑)
このコンサートの中で、彼らのCDデビューが発表されたんです。
よかったね。 お祝いの場に居合わせることができました。

おわってから、久しぶりの「九州じゃんがら」へ。
こってりの、「ぼんしゃん」全部入り。



ちょっと、夜遅くなりましたが、ドトールで、おしゃべりしてから帰りました。
次女とゆっくり話すのも久しぶり。
いい時間がもてました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端!

2011年02月10日 | 日々のこと
穏やかな一日。
わが家の梅も、だいぶ咲いてきました。



今晩から明日にかけ、大雪との予想。
雪かきスコップを、玄関脇に持ってきておきました。
雪が積もってからでは、倉庫に行くのが大変なんです。
倉庫まで、雪かきできませんから・・・。

       

アルミのスコップは、何年か前、雪がたくさん降ったときに、購入したもの。
近所のお宅で使っていらしたのを見て、優れものだと思いました。
雪が固まってしまったら、これでないとだめです。
でも、未使用のまま・・・。 それ以来、まとまった雪は降っていません。
明日も、出番がありませんように・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の散歩で

2011年02月09日 | 日々のこと
鳥を3羽、見かけました。
アオサギに、



シロサギに、



カワセミ。                
                   
    


まだまだ、自然が、そばにあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームドア

2011年02月08日 | 日々のこと
仕事の日、いつもは、有楽町線直通電車で江戸川橋まで行くのですが、
今日は、西所沢駅に着いたら、乗るはずの電車が運休になっていて、
池袋行きに乗って、乗り換えました。
池袋駅のホームに出ると、「ホームドアができあがってる!」



案内を見ると、1月22日から、稼働しているらしいのです。
帰りは、大抵、池袋で降りるんだけどな~。
そうか! 降りるときは、ドアは開いているから、気がつかなかったんだ!

仕事から帰って、朝日新聞の夕刊を見ると、ちょうど、ホームドアのことが出ていました。
首都圏では、徐々に、設置が進んでいるようです。
不幸な事故が、無くなりますように・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と、ショッピング~

2011年02月07日 | おでかけ
昨夜、長女となぎが帰ってきました。
今日は、一緒に武蔵村山の「イオンモールむさし村山ミュー」へ。
180ものお店が入っているショッピングセンターですが、もう何年も、
「ワーナーマイカル」に、映画を観に行くだけ、になっていました。
そう、おとといも、行ったばかり。
いつもの入り口からはいるとすぐある「ボーネルンド」のショップ。
横浜のお店に、なぎ、いつも行っているのだそうです。
早速、クルマを見つけました。 「運転」、大好きなんですよ~。



「あとで、ここで遊ばせていい?」と、言っていたのですが、
ママ、見たいお店がいっぱいあって、時間切れになりました~。

開店したばかりの頃は、長蛇の列で、まだ食べられずにいた
「COLD STONE CREAMERY」のアイスクリーム。
今日は、平日ということもあり、並ばずゲットできました~。
冷たい石の上で、アイスクリームや、フルーツ、スポンジケーキなどを、
混ぜてくれます。



なかなか、美味でありました。

なぎを追いかけて、よく歩き、走りました。 
どんどん活発になっていく、なぎの相手をするために、足腰鍛えておかなくちゃね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み

2011年02月06日 | 日々のこと
昨日の映画の残りのポップコーン。



いつもはSなのに、間違えてMサイズを頼んでしまったので、残りました。
私の分です。
夫は、Lサイズを完食しました。 (太るよねえ・・・人のことは言えないけど・・・笑)
映画には、ポップコーン! (ディズニーランドも、ね!)
子どもたちが小さい頃から、ドラえもんとか、寅さんとか、宮崎駿さんのアニメとか、
ハリーポッターとか・・・、
家族4人揃って観るのが、わが家のならわしのようになっていました。
3~4年ぐらい前だったか、いつものように、全員の分のポップコーンを、
注文しようとしていた私に、娘達、
「私たち、ポップコーン、それほど好きなわけじゃないのよ」って。
「ガーン・・・」でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を2本♪

2011年02月05日 | おでかけ
映画を2本、ハシゴしてきました~。
「僕と妻の1778の物語」と、「GANTZ」



「僕~」は、思っていた感じと、ちょっと違いました。
あまり、重たくなく、少しメルヘンチック、コメディ的なところもあって。
お互いにお互いのことを思い合う夫婦・・・いいです。
「GANTZ」は、二宮君が出ていなければ、絶対観ていなかった映画だと思いますが、
結構おもしろかったです。
アクションもすごいし、CGの技術も、どこがCG?っていうぐらい、すばらしい。
二宮君の表情・・・いいです。
後編が、楽しみ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでひなまつり♪

2011年02月03日 | おでかけ
今日は、晴れて暖かい一日になりました。
今年も、新宿京王プラザホテルの「ホテルで楽しむひなまつり(←HPにリンクします)」へ。
ホテル内の8つのレストランで、「ひなまつりのおもてなしランチ」が、用意されています。
友人が予約してくれた、新和食のレストラン「かがり」で、ランチしました。



女の子のお節句にふさわしく、見た目もお味もやさしさがいっぱいでした。

ロビーに飾ってある、つるし飾りと、おひなさまを楽しみました。











昔のおひなさまは、色が渋くて素敵です。
ほかにもたくさんありましたが、色の保存のため(だったかな?)照明を落としてあり、
いい写真が撮れませんでした。

同じフロアのラウンジでお茶を。



一時、体調を崩していた友人も、今日はとても元気でした。
うらやましいぐらい、お肌もきれい!
新しい目標も見つけたようで、そんなことが、彼女をきれいにさせたのかな?
のんびり、ゆっくりやろうね。
とってもうれしい一日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする