goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

降らないうちに

2020年06月14日 | 季節の花

朝、雨が降っていなかったので、バラを点検。
結構虫がついていて、ちょっとがっかり。
濡れたはっぱをつまんで切って・・・、
また、あした、ゆっくり見よう。

アジサイは、雨に濡れてきれい。
だいぶ色づいた「ウズアジサイ」



「ウエディングブーケ」



そして、「十二単」




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2020年06月11日 | 日々のこと

今朝7:30の空。



今日、梅雨入り?って思ったけれど、
予報通りでした。
今も、しとしと降っています。
こういう降り方はいいなあ。

柏葉アジサイの陰で人知れず咲いていた「十二単」



大好きです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎です。

2020年06月10日 | 季節の花

このアジサイ。



鉢には。



庭の「墨田の花火」が、日陰にあるせいかあまり咲かないので 、
挿し木したのが昨年咲いて、
大喜びで名札をつけた、はずだったのだけど。

この、ブルーの花が可愛いアジサイは、





どこからわが家に来たのか、全く覚えていません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に

2020年06月07日 | 日々のこと

雨上がりの元気なアジサイたち。





「城ケ崎」に、



「三河千鳥」



「歌合せ」



「アリマツ」



「墨田の花火」



「ダンスパーティ」も、咲いてきました。



先週、出先に、手帳を忘れてきてしまいました。
1時間かかる距離を、以前だと絶対取りに行っていますが、
今は見る必要もないので、
次に行く2週間後まで、置いてもらっています。

今日は、頭の中のカレンダーにしっかり書き込まれていた
美容院に行く日。 3ヶ月ぶりです。
うれしくてうれしくて。

カラーの色がつくのでと、専用のマスクが用意されていたり、
テーブルにあった雑誌はなくなり、テーブルごとに消毒液が用意されていたり、
対策はバッチリでした。

先日話をした慎重派の友人が、「誰もいない時間に焼き肉に行った」
と話していたので、外食もそろそろ解禁、したいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混んでた!

2020年06月06日 | 日々のこと

今朝、「new face」の「ヘルシューレン」が、きれいに咲いていました。



昨日、半月ぶりに出勤。
4月以降、行き帰りに池袋に寄ることもなく、
行きは、有楽町線乗り入れの始発電車、
帰りは、飯田橋から、西武池袋線直通の「S-TRAIN」で帰っています。
通勤時間帯の池袋発の特急電車は満席なのに、この「S-TRAIN」、
二人掛けの席の隣がふさがっていたことはありません。
しかも、所沢どまりだったのが、3月のダイヤ改正で、
小手指行きになりました。
飯田橋で乗ったら、座りっぱなし、というわけです。
コロナが落ち着くまではこれで帰ります。

飯田橋駅で、電車を何台か見送ると、結構混んでいました。
池袋発の電車は、満員のはず。
東京都の感染者数があれくらいに収まっているのが不思議です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの庭で

2020年06月02日 | 季節の花

シモツケが咲いてきました。



ジュピレも元気!



午後から、園芸店とホームセンターに行きました。
スーパー以外の買い物は、ほんと、久しぶり。
いつもは、ゴールデンウィーク明けぐらいにやっている、
玄関前の鉢花の入れ替えがやっとできます。
7鉢購入したバラの鉢増しも。
明日は忙しい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月

2020年06月01日 | 季節の花

いつもだと、手帳が真っ黒になる大好きな5月が終わり、
今日から6月。
アジサイが咲く6月も好きな季節です。
少しは、手帳に予定が書き込めるでしょうか。
まだまだ、出かけるには不安もありますが。

今日は、朝から雨。
昨日撮影した庭のアジサイ、これは、「霧島の恵」



「エンドレスサマー」



ヤマアジサイの「三河千鳥」は、
昨年地植えにしたら、とても大きくなりました。



これは、友人のお庭に咲いていたのをいただいて挿し木にしたもの。



名前はわかりません。
これも、地植えにしたら大きくなりました。

大きくなったと言えば、「キンシバイ」も。



庭の隅で、がんばって咲いてくれています。

バラの鉢で、名札が無くなってしまったのが5鉢あるのですが、
そのひとつがこれ。



「ジュピレ デュ プリンス ドゥ モナコ」でした。
コガネムシの幼虫になんどもやられて、もう駄目になったと思っていました。
うれしくて、うれしくて。
しっかり名札を付けました。

ほかに咲いたのは、「ポンポネッラ」



「アイスバーク」



「カクテル」がだいぶ咲いてきました。



それから、ピンクのサボテンの花。



明日は、晴れるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする