あけましておめでとうございます。
今年も光城精工をよろしくお願い申し上げます。
と、キム兄かしこまってみたものの、正月気分が吹き飛ぶくらい朝から大忙しです。
まず、今朝7:30のFAXを筆頭に、沢山のご注文をいただいております。
ありがとうございます。
既に何本かは新作ケーブルの予約も入っており、幸先の良いスタートがきれました。
そして、親分はというと、バッテリーが上がってしまった車のレスキューに飛び出して行きました。
今頃は本社の雪かき真っ最中ではないでしょうか。
ちなみに、KOJO TECHNOLOGYがある電源事業部の社屋も大量の雪で大変なことになっております。
今朝は巨大な除雪車が轟音をたながら駐車場の雪をどかしてくれました。
さてさて、そんな感じで既に業務モードに入っているわけですが、お正月は映画『アバター』を観て来ましたよ。
しかも、近くに3D上映館が無い!ので、おとなり秋田県まで行って観ました。
いやー3Dがスゲかった、スゲかった。
どのくらいスゲかったかを、私の稚拙な文章で伝えるのは難しすぎるので書きませんが、これがそのうち家庭用にも普及するとしたら面白すぎです。
これはね、無理しても観に行くべき。な映画でしたね。
当然ですが、次の日は自宅のプロジェクターの映像が物足りなくて悔しい思いをしました。
どっかで3D対応プロジェクター発売してくれないかなー