♪待ってね! ♪待ってね! ♪待ってね!
お股せしております「Fairy」、3/26(月)発送となります。
次ロット発進!(>_<)
♪待ってね! ♪待ってね! ♪待ってね!
お股せしております「Fairy」、3/26(月)発送となります。
次ロット発進!(>_<)
お久しぶりブリ ジョンがるデブッチョ(=。=;)の登場です。
諸事情がありまして、、、書き子してましぇんでした。。。
音楽に浸って・・・撃沈(~_~;) CSデジタルの音楽を聴いてみたり♪DVD鑑賞 CD鑑賞。。。
電源ケーブルを組立・分解、、、電源ケーブル個々の部品を入れ替え。。。
マイベストマッチングを模索中ヽ(^。^)ノ
さてここで、ジョンがるデブッチョ(=。=;)の電源状況を教えちゃいます。
ジョンがる隊の皆も実は知りません。。。初公開♪
自分の家をこの手で配線工事しましたです(~_~;)
ジョンがるデブッチョ(=。=;)の部屋の電源回路数は5回線、PC用・AC用・トイレ用・照明用・AV用、、、そして天井裏に予備の1回線。。。1つの部屋に5回線(*_*) さすがに東○電○に不思議に思われ苦笑い。。。
たまに試聴ルームに変身です。 そんなこんなで今日も音楽鑑賞の夜に更けて行くジョンがるデブッチョ(=。=;)で有りますです。
次回はその効果について書き子しようと思いますです。
では・・・
♪きっと、世界のどこにも~ ♪私の ような男はいない
♪でーもお前には それが わからない~
♪いいさ わかってー たまるか~♪
人生、なかなか上手くいかないこともある。(むしろ上手くいかなことの方が多い)
でも、それを乗り越えた時、何物にも変えがたい喜びと感動が待っている。
熱き心を持て、夢を抱け、そして必ずや達成しろ!
目指せプロジェクトX(バツ?)/プロフェッショナル
世のため人のため!(>_<)我を信じ、我が道を突き進め。
「ジョンがる隊長」
今日から何回かに分けて、ご家庭内の電源環境をカキコしてみたいと思う。
第1回目は、隊長がいる開発の部屋の波形だ!(右写真参照)
頭(ピーク)は潰れ、ゼロボルト付近は波打ち、歪んでしまっているのがお解りいただけるだろうか!?久しぶりに見たけど、相変わらずきったないなぁー (>_<)
歪み率=3.6%
電圧=104V ⇔ 92V(19:00ジャストにおいて)
急に電圧が↓、90V以下とかに落っこちるときがある!(マルチメータも追従できないような速さ・・・)これは流石にフィルタやトランスでは補正できないよなぁ。でも、逆によくこんな所で実験してるね!ツーか問題!開発の部屋にもクリーン電源入れなきゃ!(>_<)
こんなだと、「やっぱりクリーン電源って必要なのかなぁ。」って思っちゃうよね!(電源環境良かったらクリーン電源なんて必要ないと思っている隊長 ← いいのそれで・・・)
※2006.12.18 同ブログにおいて、「電源の歪み(THD)」についてもカキコしてるから読んでみてね!
「Fairy」の前モデルにあたる「20iS」。そのコストパフォーマンスが非常に高かっただけに、前モデルを超えた超えないのご意見をいろいろ頂戴しているが、「Fairy」の出荷数は順調に伸びてきているようだ。
スタッフの狙い通り、(音楽的に最も重要で美味しいとされる)「中・中低域の解像度がUPし音楽が豊かになった。」などのコメントも頂いている。的中だ!音楽がハートに伝わって来るって感じだよね!(>_<)
先日、第2ロットの製造が完了し、予約されていたお客様には、本日出荷になったばかりだ。既に在庫の底も見えてきており、次ロットの立ち上げの手配をしなければいかない。もっともっとFirst cryファンが増えてくれればいいなぁ~。
※「Fairy」はかなりハイレベルで音楽的(帯域)バランスを考え造られています。ちょっとしたアクセント、スパイスを加えることで、お客様のカラーに変えることができると思いますよ!(みんなもうやってるか・・・)