昨日 日本人が一人も来ないと言ったら、なんと昨晩やってきた。
60歳くらい?の女性。バスタブ付きの部屋に入った。
ひとり来るだけでも結構うれしいもんだなあ。
3月31日のこと。
学校が登山を企画して、翠華山という学校から車で1時間足らずの山を登ってきた。
学校もたまには粋なことをする。
向かう途中で桃園へ立ち寄る。
これは学生のための計らいなのか? いいや、単に先生たちが見たかっただけに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/28970eda33bc359a8698e1a7ce0c9b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/0c5e6db20006cc9f9dc83e97cbee5258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/f447430773f3158995cac1624a36b48b.jpg)
翠華山に到着。
聞けば上位者には景品が出るという。
バスの中で見えてしまった。景品はいつものタオルと水筒だ。
ゆっくり登ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/5f3575ec5d7f86e1fe4281300d8c9796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/10aa27c6fdf7d8bc7730f957dbf7ba70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/d5fe45eb94de6a5888e58c94bf1bc052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/04e10d2cd31fea0ce1904eee52139bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/eb51adeb7cdf26ebdd14069f84496d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/b9cc1a57ea15249ff7101523ea196d2d.jpg)
空気は肌寒いのに、登っていると汗をかく。
で、ゴールはどこなんだろう?
前方にいた先生についていくと、洞窟のような場所に入った。
空気に境があるように、急に冷たくなった。冷蔵庫に入った感じだ。
それまでびっしょり汗をかいていたので、寒いこと寒いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/a33c2c57b0e2565bc7e4efcdbe3e9b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/4818c6b0e1541a68f787aa4e84be920d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/eab17e89e88cdd0e3745db8bc76f928f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/31e3894a0ec41757817b3d09b7a85e2c.jpg)
歩くこと2時間半、ゴールがわからないまま元の場所に帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/508d3663bd1b53757da38878af1a559a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/d31c7ee003cee6001d27fecf119329e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/7e10187e016c00ae5667ff6205ea6ea1.jpg)
どうやら学校が設けたゴールは、受賞者が定員になった時点で引き上げたらしい。
60歳くらい?の女性。バスタブ付きの部屋に入った。
ひとり来るだけでも結構うれしいもんだなあ。
3月31日のこと。
学校が登山を企画して、翠華山という学校から車で1時間足らずの山を登ってきた。
学校もたまには粋なことをする。
向かう途中で桃園へ立ち寄る。
これは学生のための計らいなのか? いいや、単に先生たちが見たかっただけに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/28970eda33bc359a8698e1a7ce0c9b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/0c5e6db20006cc9f9dc83e97cbee5258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/f447430773f3158995cac1624a36b48b.jpg)
翠華山に到着。
聞けば上位者には景品が出るという。
バスの中で見えてしまった。景品はいつものタオルと水筒だ。
ゆっくり登ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/5f3575ec5d7f86e1fe4281300d8c9796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/10aa27c6fdf7d8bc7730f957dbf7ba70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/d5fe45eb94de6a5888e58c94bf1bc052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/04e10d2cd31fea0ce1904eee52139bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/eb51adeb7cdf26ebdd14069f84496d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/b9cc1a57ea15249ff7101523ea196d2d.jpg)
空気は肌寒いのに、登っていると汗をかく。
で、ゴールはどこなんだろう?
前方にいた先生についていくと、洞窟のような場所に入った。
空気に境があるように、急に冷たくなった。冷蔵庫に入った感じだ。
それまでびっしょり汗をかいていたので、寒いこと寒いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/a33c2c57b0e2565bc7e4efcdbe3e9b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/4818c6b0e1541a68f787aa4e84be920d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/eab17e89e88cdd0e3745db8bc76f928f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/31e3894a0ec41757817b3d09b7a85e2c.jpg)
歩くこと2時間半、ゴールがわからないまま元の場所に帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/508d3663bd1b53757da38878af1a559a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/d31c7ee003cee6001d27fecf119329e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/7e10187e016c00ae5667ff6205ea6ea1.jpg)
どうやら学校が設けたゴールは、受賞者が定員になった時点で引き上げたらしい。