
みなさん お元気ですか!?
ウズベキスタンを旅行紀2です
国土の40%が砂漠という国
何千年も前から この砂漠を
ラクダの隊商が 絹を 香料を 運んだ
平山郁夫も描いた シルクロードです
・・・・・・・
ウズベキスタン共和国は中央アジアにあり
旧ソ連から1991年独立しました。
人口は2750万人、GDPは280億ドルで世界98位です。
首都はタシケントでイスラム教を信仰します。
古代からシルクロードの中継地として発達しました
8世紀にはアラブ人に、13世紀にはモンゴルに征服されましたが
14世紀からのティムール朝が中央アジアから西アジアにいたる
広大な地域を征服して大国家に発展しました
笠原 道夫
ウズベキスタンを旅行紀2です
国土の40%が砂漠という国
何千年も前から この砂漠を
ラクダの隊商が 絹を 香料を 運んだ
平山郁夫も描いた シルクロードです
・・・・・・・
ウズベキスタン共和国は中央アジアにあり
旧ソ連から1991年独立しました。
人口は2750万人、GDPは280億ドルで世界98位です。
首都はタシケントでイスラム教を信仰します。
古代からシルクロードの中継地として発達しました
8世紀にはアラブ人に、13世紀にはモンゴルに征服されましたが
14世紀からのティムール朝が中央アジアから西アジアにいたる
広大な地域を征服して大国家に発展しました
笠原 道夫
人々の生活を彷彿とさせるその描写は、絹を運ぶ道が人の生活や心をも運んで・・
絵はそんな静かであって、強烈な心象を垣間見る思いです。
印刷の絵を何枚か求めましたが、師走亡くなられてなお更のこと、
惹かれるものがあります、同郷の1人として。
写真、大国に発展した証し・・いっそう素晴らしい建物と。
いい旅でしたね。 行ってみたくなりました。
平山郁夫さんの描かれる絵には
人間への 優しさ 愛情
自然への 慈しみ 畏怖
をいつも 感じています