チャッピーのお散歩で、多摩川沿いを歩くうちに野鳥に興味を持つ様になったのんちゃん
デアゴスティーニ
の「野鳥の世界」を購入
創刊号には、分厚い特製バインダーが無料で付いていた
全部で35号まであるらしい
全て揃えたら、立派なファイルが完成しそうだが・・
創刊号は、多摩川でも見かける、いつかはカメラにおさめてみたいと憧れている
カワセミが表紙を飾っている
さすがはプロ!うなる程美しい写真が掲載されている



識別マニュアルのシルエットは、遠目ですることが多い野鳥観察にはとても参考になるぞ
2号には、コサギのデータファイルが載っていた
この調子で全巻揃えそうだ・・・
チャピパパが多摩川で撮影した、アオサギの羽ばたきを
コマ送りで載せてみました










大空に羽ばたけたら、気持ちいいだろうなあ~

デアゴスティーニ


創刊号には、分厚い特製バインダーが無料で付いていた

全部で35号まであるらしい


創刊号は、多摩川でも見かける、いつかはカメラにおさめてみたいと憧れている
カワセミが表紙を飾っている

さすがはプロ!うなる程美しい写真が掲載されている




識別マニュアルのシルエットは、遠目ですることが多い野鳥観察にはとても参考になるぞ

2号には、コサギのデータファイルが載っていた

この調子で全巻揃えそうだ・・・
チャピパパが多摩川で撮影した、アオサギの羽ばたきを
コマ送りで載せてみました











大空に羽ばたけたら、気持ちいいだろうなあ~
