goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

ツグミ

2011年02月28日 23時40分44秒 | 自然
多摩川・二ガ領の野鳥

ムクドリと大きさや地味目の衣装が似ている鳥だが
目元のラインがシャープでカッコ良く、気になっていた
ムクドリは、1年を通してみかけるが
この鳥は、冬にしか見かけない
二ガ領川で写真に収めることができた

ツグミです


スズメ目 ツグミ科
翼に栗茶色の部分があり、背と尾は褐色
胸や腹は黒褐色の縦斑がある
シベリア東部からカムチャツカ半島にかけて繁殖するそうで
冬季は日本、中国南部に渡って過ごす
日本には冬鳥として全国に渡来する
やっぱり冬鳥だ

地面をピョンピョンと動き回る姿はスズメに似ている
でも、スズメよりは二周り位大きい
枝にとまっている姿を下から見ると
お腹のまだら模様がシック



今更ながら・・・日本で冬を越す渡り鳥が多数いる事を知りました
この季節、耳を澄ますといろんな鳥の鳴き声がしています



鳥を観察しながら見上げると
樹々には新芽やつぼみが出始めています
もうすぐ春だね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする