昨日の夕方散歩
遠くはよく見えるノン
歩道に動くものがカブトムシに見えたが
まだカブトムシの出現には早いよと思った
近寄ってみたら
やっぱりカブトムシだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/57742181b09607f14f60df535d23a95c.jpg?1687917030)
小ぶりのカブトムシ
踏まれそうなので、捕まえて草むらに移動したかったが
ロッシがカブトムシに気づいて
興奮!
パクッとしそうな勢いだったので
歩道の端っこに移動するカブトちゃんを見守っただけ
以前、家でカブトムシを飼って
次の年も羽化させた
2代目、3代目と行くうちに
どんどん小さなカブトムシになってしまった
昨日小ぶりのカブトムシを見たときに
そんなことを思い出した
今朝の散歩では
東京都側の広場まで歩いて
クアトロとボールで遊んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/26e0cd009aa3430de9dbd10be68ab0c6.jpg?1687917030)
クアトロのボールが潰れるくらい
しっかり咥える顔が好きだ
朝はまだ過ごしやすい
明日も早朝散歩だ
遠くはよく見えるノン
歩道に動くものがカブトムシに見えたが
まだカブトムシの出現には早いよと思った
近寄ってみたら
やっぱりカブトムシだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/57742181b09607f14f60df535d23a95c.jpg?1687917030)
小ぶりのカブトムシ
踏まれそうなので、捕まえて草むらに移動したかったが
ロッシがカブトムシに気づいて
興奮!
パクッとしそうな勢いだったので
歩道の端っこに移動するカブトちゃんを見守っただけ
以前、家でカブトムシを飼って
次の年も羽化させた
2代目、3代目と行くうちに
どんどん小さなカブトムシになってしまった
昨日小ぶりのカブトムシを見たときに
そんなことを思い出した
今朝の散歩では
東京都側の広場まで歩いて
クアトロとボールで遊んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/26e0cd009aa3430de9dbd10be68ab0c6.jpg?1687917030)
クアトロのボールが潰れるくらい
しっかり咥える顔が好きだ
朝はまだ過ごしやすい
明日も早朝散歩だ