我が家にあるタープは2つだった
最初に買ったのはロゴスのタープ
このクイックシステムのタープは
ノンがひとりでもタープを設置したり畳んだりできる
優れもののタープだった
ただねえ…強風に弱い
それでも、かなりお世話になったタープだ
その後、ジュリアン家からいただいた
コールマンのタープ
これは風に強かった〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
御前崎の爆風にも耐えてくれた
広くて頼もしいタープだった
我が家のタープとして、活躍してくれた
でもこの1年でかなり破れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
新しく迎えるタープを探したが…
欲しいタープはもう発売されてなかったりで
時間が流れていった…
ワンターチタープを購入してみた
よく見かける四角形のタープ
壁が垂直なので、中が広い
悪くない
だたちょっと…隙間風は入る
まあ…建てる時の工夫でなんとかなるかなあ
11月に
建てるのが簡単な
DODのワカサギタープを購入した
これももう、販売中止で
8人用を買いたかったが
どこにも売ってない
5人用を買った
傘みたいに開いて建てるだけ
簡単〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/ddaea7713ede41a840c8b101a12e874b.jpg?1702796232)
ワカサギ釣り用のタープなので
風にも強いらしい
氷の上で釣りをして過ごすためのテントなので
風が入らない
暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/2fcd4f44cf9f5a182ab5822f3f6779c0.jpg?1702796231)
ただ…ちょっと…かなり…
狭い
高さは一番高いところで180cm
天井に編みの棚が付くので
ノンが立っていても、頭がぶつかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/417ed8c3185c7eb490387d89cf9d20c3.jpg?1702796232)
周りのタープに比べても
かなりコンパクト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
このタープは11月中に買って
今回の大会で初使用
まだクアトロが元気な時に購入した
いつもワンズのクレートを載せているコッドは
ワカサギタープには入らない
他のものにクレートを乗せようと考えていたが
ロッシだけになってしまったので
このサイズでいっか…
今日は人間3人とワンコ1匹だったので
狭く感じた
チャピパパはラフちゃんのタープにお邪魔していた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こうやっていろんなタープを購入して
「タープ持ち」になっていくのいかしらねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
今日も富士山が綺麗に見えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/207744f6c7a03216a72481d361668a37.jpg?1702796232)
この土日はNDAのディスク大会だった
誰も決勝ラウンドに進めず
クアトロのキャッチセンスの良さを
改めて実感した2日間だった
土曜日はノンにとっては
今年最後のゲームだった
年明けのゲームに向けて、投げ練しなきゃなあ
クアトロと築いて来たディスクライフ
大事にしていきたい
次の土曜日もワカサギタープを建てようかな
最初に買ったのはロゴスのタープ
このクイックシステムのタープは
ノンがひとりでもタープを設置したり畳んだりできる
優れもののタープだった
ただねえ…強風に弱い
それでも、かなりお世話になったタープだ
その後、ジュリアン家からいただいた
コールマンのタープ
これは風に強かった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
御前崎の爆風にも耐えてくれた
広くて頼もしいタープだった
我が家のタープとして、活躍してくれた
でもこの1年でかなり破れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
新しく迎えるタープを探したが…
欲しいタープはもう発売されてなかったりで
時間が流れていった…
ワンターチタープを購入してみた
よく見かける四角形のタープ
壁が垂直なので、中が広い
悪くない
だたちょっと…隙間風は入る
まあ…建てる時の工夫でなんとかなるかなあ
11月に
建てるのが簡単な
DODのワカサギタープを購入した
これももう、販売中止で
8人用を買いたかったが
どこにも売ってない
5人用を買った
傘みたいに開いて建てるだけ
簡単〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/ddaea7713ede41a840c8b101a12e874b.jpg?1702796232)
ワカサギ釣り用のタープなので
風にも強いらしい
氷の上で釣りをして過ごすためのテントなので
風が入らない
暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/2fcd4f44cf9f5a182ab5822f3f6779c0.jpg?1702796231)
ただ…ちょっと…かなり…
狭い
高さは一番高いところで180cm
天井に編みの棚が付くので
ノンが立っていても、頭がぶつかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/417ed8c3185c7eb490387d89cf9d20c3.jpg?1702796232)
周りのタープに比べても
かなりコンパクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
このタープは11月中に買って
今回の大会で初使用
まだクアトロが元気な時に購入した
いつもワンズのクレートを載せているコッドは
ワカサギタープには入らない
他のものにクレートを乗せようと考えていたが
ロッシだけになってしまったので
このサイズでいっか…
今日は人間3人とワンコ1匹だったので
狭く感じた
チャピパパはラフちゃんのタープにお邪魔していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こうやっていろんなタープを購入して
「タープ持ち」になっていくのいかしらねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
今日も富士山が綺麗に見えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/207744f6c7a03216a72481d361668a37.jpg?1702796232)
この土日はNDAのディスク大会だった
誰も決勝ラウンドに進めず
クアトロのキャッチセンスの良さを
改めて実感した2日間だった
土曜日はノンにとっては
今年最後のゲームだった
年明けのゲームに向けて、投げ練しなきゃなあ
クアトロと築いて来たディスクライフ
大事にしていきたい
次の土曜日もワカサギタープを建てようかな