先日の高知〜広島〜京都の旅では
地ビールも買った
ラベルが綺麗だったので買った宮島のビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/8480cd45cd237c36227001cce15ec6d1.jpg?1738828009)
と〜っても美味しかった
レッドエールの方は、黒ビールに近かった
ノンの好みの味だ
天橋立でも地ビールを買った
写真は無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
隣町でホップを栽培していて、そのホップを使って
作ったビールで、フルーティな味
と、説明を受けた
うん、確かにフルーティでホップの苦味もある
これは飲む価値ありだ
旅先での地ビールは、楽しみの一つだ
明日は岡山県備前へと旅立つ
道中の雪が心配ではあるが…
明日、標高の高い場所を通り過ぎてしまえば
大丈夫だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/09b57d54814b5973fe4b6b0e7c0220c2.jpg?1738828009)
備前に行くときは、いつも雪が降るなあ
地ビールも買った
ラベルが綺麗だったので買った宮島のビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/8480cd45cd237c36227001cce15ec6d1.jpg?1738828009)
と〜っても美味しかった
レッドエールの方は、黒ビールに近かった
ノンの好みの味だ
天橋立でも地ビールを買った
写真は無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
隣町でホップを栽培していて、そのホップを使って
作ったビールで、フルーティな味
と、説明を受けた
うん、確かにフルーティでホップの苦味もある
これは飲む価値ありだ
旅先での地ビールは、楽しみの一つだ
明日は岡山県備前へと旅立つ
道中の雪が心配ではあるが…
明日、標高の高い場所を通り過ぎてしまえば
大丈夫だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/09b57d54814b5973fe4b6b0e7c0220c2.jpg?1738828009)
備前に行くときは、いつも雪が降るなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます