2012/5/10
お題の通りでございますw
こんな私でもそれなりに、
大根やら人参やらその他のものの ”面取り”が出来ております。
それは、コレ ↓ を利用しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/5bc9426fe87769a168ee1d27fbc54092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/cf4c9b15a748a28a6471c272bf3501be.jpg)
”ピーラー(皮むき)”でございますw
これを”角ばった面”にあてて、シュッシュッと面を取っておりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/594ae8cf78e74ffc391765d4484ed767.jpg)
下 ↓ 画像、左側の3つが面を取っておりません人参です。
(写真ピンボケで申し訳ありません。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/54736ac51f0d5ca78c3a118f6a1cc2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/657c81b359671b21be9beec890049b8c.jpg)
先日Up致しました予告?記事の大根ですね ↓ こんな風にそれなりにですが、面取りできますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/a5faa7c5389ce09c1c7e1767de35c242.jpg)
これで、指がうまく動かない、でもって握力も鈍っている私でも、
けっこう簡単に”面取り”ができてます。
う~ん。。。
もしかして、これまたやってらっしゃる方は既に沢山いらしたりして、のネタですが。。。
ちなみにこのやり方は、
今のような手や指の状態になるずっと以前からやってましたw
ある時にピーラーで皮むきをしておりました時に、ふと、
ん?これで面取りできないか?と思ってやったら
案外うまくできたので、以降もっぱらこの方法ですw
時間が無いのにわざわざ面取りする必要もないだろう、と思われるかもですが。。。
なんとなく、出来上がりがおいしそうに思える?気がしまして。。。
え~、
面取りなんかして、残った部分はどうするの?捨てるの?もったいないじゃない、と思われるかと。。。
そのピラピラした部分ですが。。。
実は・・それらは、サラダに放り込んでおりますw
どこまでもケチ?な私でございます★