goo blog サービス終了のお知らせ 

いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

滝川ふれあいの里

2017年10月07日 | 日帰り温泉
滝川にある物品販売施設を備えた日帰り温泉

滝川市街地の北西側にあり、石狩川の東側に位置する
ここでは滝川新生園のあいがもを購入することができる。これはキャンプの食材にちょうどいい♪
ここの温泉はまだ入ったことがないので、次行った際にはぜひ入ってみたい~


●2017年8月



■公式サイト
https://takikawa-fureainosato.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨竜沼湿原

2017年10月07日 | 湿原
雨竜にある高層湿原

空知地方を南北に走る国道275号から道道432号に入り、しばらくするとダート道になり行き着いた先の雨竜沼ゲートパークから歩いて行った先にある
入り口にあたるゲートパークのキャンプ場から片道登山道で一時間以上かかる。多少急な場所もあるが途中には滝あり吊り橋あり、花も咲いているので楽しみながら行くことができる。
湿原内は時計回りに一周できる道が整備され、一方通行となっている。途中たくさん花が咲き、雄大な沼(かなりでかい)もいくつかあり見どころたっぷり。
一番奥までいくと展望台と登山口への分岐があり、そちらに行かずともしっかり一周すると一時間は確実にかかる。最近どうやら鹿の食害により植物がやられているとか、、ここまでエゾジカがやってくるとは。
なにはともあれ北海道の尾瀬と呼ばれる静かな高層湿原、この雰囲気はあっかん


●2017年8月
ゲートパークスタート

白竜の滝

道の途中からの白竜の滝

湿原へのアクセス

湿原への入り口

湿原内


●2004年8月
白竜の滝

湿原入口と中

湿原展望台

アクセス路


●2002年8月
アクセス路

白竜の滝

湿原の入口と中



■概略所要時間
5.0~6.0時間

■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする