いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。。

中札内村直売所

2018年09月22日 | 市場・総合食品販売
中札内にある直売所

帯広から南にむかって進む国道236号沿いにある
ここは中札内名産の鶏肉や枝豆、味噌なども扱っている。そのまま食べられる枝豆は冷凍されており、緑豆と黒豆の二種類ある。どちらも最高のおつまみ♪
2017年に行った際にはまだプレハブの売店で国道を挟んで向かい側に大きな施設を作っていたが、2018年に行ってみると立派な建物で営業していた。扱う商品も以前より充実していて買い出しには最適。
枝豆と地鶏がやっぱりおすすめだ~


●2018年8月


●2017年8月
a href="https://photos.google.com/share/AF1QipMU9VlAi6GBzC6Y7Y37JWyQBJhivxfsvmXyvOm4nRUH5quJ3OVNnqfXu7HPLkApKw/photo/AF1QipPfIGCJspd_Pu_sk96UA08HKSZ9Ypl6AsPqvork?key=SFRBd2Y2aC1ZRUh3bktuQmlEQmV1V1ZOM3VSRi13">


■公式サイト
http://www.ja-nakasatsunai.or.jp/store/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝養蜂園

2018年09月22日 | お店(加工食品)
上士幌にあるはちみつ屋さん

帯広から足寄にぬける国道245号沿い上士幌市街地にある
ここにはいろんな花のはちみつがあり、試食ができるので味見をしながら自分の好みのはちみつを選ぶことができる。
サイズも複数あり、いろんな種類をたくさん買うのか、お気に入りをたっぷり買うのかまようところ。。
どうやら賞品の一部は道外産のはちみつもあるみたいで地物にこだわる場合は注意が必要かも。
クセは強いけどソバのハチミツやっぱいいわ~


●2018年8月


●2014年8月



■公式サイト
https://tokachiyohoen.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリーショップ十勝石

2018年09月22日 | お店(食以外)
上士幌にある十勝石のお店

帯広から足寄にぬける国道241号沿い上士幌市街地にある
ここでは十勝石を削って作られたさまざまな小物を取り扱っている。特にフクロウをモチーフにしたものが多くちょっとしたお土産を買うには最適。
当然元の石によって出来上がりの表情も違うのでぜひ手にとって選びたい。十勝石には黒い石と赤い石があるらしく、二色並べてみてもかわいい。
個人的には十勝石を丹念に削ったぐい飲み(一個作るのにものすごく時間がかかるらしい。。)は最高です♪
十勝石の艶ってなんともいえない~

●2018年8月
写真とらなかった。。

●2014年8月



■公式サイト
https://tokachiisi.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする