気の向くままに junne

不本意な時代の流れに迎合せず、
都合に合わせて阿らない生き方を善しとし
その様な人生を追及しています

'13. 安藤梢、先制ゴール !! 2-0で支那を撃破 !!!

2013年07月21日 | なでしこ
  7月20日に行われた東アジア・カップ、勝って当然・負ける筈の無い試合であったとはいえ、やはり「なでしこ」が勝つところを見るというのは気持ちのいいものですね。 この試合前半の36分に梢さんが相手DFの裏からお得意の右足ダイレクト・シュートをゴール左に決め先制点を奪取。相手DFの裏に消えたところは、宛ら『くのいち』の様。まだまだ活躍して欲しかったのですが、この時点んで中島依美と交代。その . . . 本文を読む

'13. 新生「なでしこ」アルガルベ・カップに黄色信号 !

2013年03月07日 | なでしこ
  6日に行われたアルガルベ・カップ。対ノルウェー戦は0-2で敗れたのですが、全く内容の無い敗戦結果でした。チームとしての新陳代謝の時期にあって、新たなメンバー構成が大きな課題となっているのは確かで、その初陣とも云うべき大会なのですから、不安の中からのスタートである事は十分に解ってはいたのですが、どうも納得のいかない結果で終始してしまいました。やはり、阪口・宮間・福本・近賀・大野、そして梢さんを欠 . . . 本文を読む

'12. スーパー・ガール 田中陽子 4試合連続ゴール

2012年09月01日 | なでしこ
 この一年「なでしこ」が、それ迄認知度と人気の低かった女子サッカー界を盛り上げ、異常とも思える程の急激な俄かファンを生み出し、定着させるのに成功させました。ロンドン・オリンピックでの銀メダルがその最高潮で、年齢的にこれからの選手の新陳代謝はどうなるのか・・・が、A代表「なでしこ」の課題でした。これはどんなスポーツ競技に於いても共通する問題ですよね。しかし、日本サッカー連盟(協会?)は既に何年も前か . . . 本文を読む

'12. やはり勝てなかった「なでしこ」 監督の大きな人選ミス !

2012年08月11日 | なでしこ
 銀メダル獲得、それはそれで確かに素晴しい事で、「良くやったね~」と賛辞の言葉が飛び交うのは当然でしょう。選手達には惜しみない拍手を送ります。  しかし、本当に「金メダル」は獲れないチームだったのでしょうか? あれが「なでしこ」の本当の『総力』だったのでしょうか? 私にはどうしてもそうは思えません。「なでしこ」の得点経過を振り返ってみます。  先ずはカナダ戦。2-1で勝った試合ですが、ここでゴ . . . 本文を読む

'12. 歳には勝てない 澤、全く機能せず !  引退間近か ?

2012年06月19日 | なでしこ
勝てない試合を実況 松木マイクの前で盛り上げるがシラケるばかり !!  親善試合という事で気が入らなかったのか?  アメリカ相手に1-4という結果。これをどう見るかなのですが、単なる実力の差だけではないでしょう。この試合、そもそもがチームとしての体を為してはいませんでした。何をするにもチグハグで、全てが噛み合っていなかった・・と言うのが正解でしょう。去年のワールドカップ以来、アルガルベC.にし . . . 本文を読む

'12. 日本vsオーストラリア・・・審判は二流

2012年06月13日 | なでしこ
 もう既にご承知の様に1-1で引き分けた日本vsオーストラリア戦。荒れた芝生の様に、試合そのものもすんなりとは進みませんでした。双方共にレッド・カードが出され、しかもそれが容易に納得し兼ねるものでした。特にゴール前で日本に出されたレッド・カードは、その瞬間『えっ、一体何が起きたの?』と思ってしまった程で、審判の判断基準が全く理解出来ませんでした。  確かに審判と言えど色々なタイプがいます。少々甘 . . . 本文を読む

2012.アルガルベ・カップ 決勝戦に相応しい「どんでん返し」の幕切れ

2012年03月08日 | なでしこ
 決勝戦の対ドイツ戦、「なでしこ」は決して良い入り方をしたとは言い難い。さすが、相手はユーロ圏で実力ナンバー・ワンを誇っていたわけではありませんでしたね。最初から「なでしこ」を圧倒した入り方をして、思う様な試合展開をさせてはもらえませんでした。ワールド・カップに負けたせいも有って、ロンドン・オリンピックの出場権を失ってしまったことも有り、今回は徹底的に研究・分析をして臨んできた様です。ペース、リズ . . . 本文を読む

'12. 精度の「なでしこ」 パワーのアメリカを破る !!

2012年03月06日 | なでしこ
 対アメリカ戦、この試合を総括して言うならば、パワー・プレイ対精密プレイと言えるでしょう。これをちょっと横から見てみると、ワンバック/モーガン対宮間/鮫島との駆け引きと見る事も出来るでしょう。勿論、総力戦である事に変りは無いのですが、互いにチームの良さを引き出すという面では、その点が鍵になっていたという意味です。試合を観ていた人なら殆どの人がそう思った筈ではないでしょうか。  この試合、久し振り . . . 本文を読む

'12. ベールを脱げるか 京川 舞 18歳 !?

2012年02月29日 | なでしこ
 2012年、「なでしこ」の世界大会が始まります。今回の注目は二つに絞れそうですね。先ずはワールド・カップ以来の対外試合で、前回の結果がフロックではなかったことの証明、これが一番でしょう。一躍世界にその名を轟かせたのですから、「なでしこ」包囲網というか、かなり分析・研究されていると思います。そんな中での戦いは前回の様には行かない可能性が高い・・とも言えます。勿論その間「なでしこ」達も国内組や国外組 . . . 本文を読む

'11. The Angel Smile   川澄奈穂美

2011年09月23日 | なでしこ
  今日9月23日は、なでしこのエンジェル・スマイル、川澄奈穂美さんの誕生日です。 そのくらい言われなくても知ってる・・という人も多いでしょうが、でも言ってしまいますヨ。 なにしろ26歳になったおめでたい日なのですから。 ワールド・カップで優勝する迄、女子サッカーに興味を持っていなかった人達が、手のひらを返した様に彼女達を一躍ヒロインに持ち上げて以来、日本中で「なでしこ」を知らない人がいなくなった . . . 本文を読む