今週はですね。内房にて大会があるのです。
仲間内で乗っ込みクロダイ様をたくさん釣りましょうとの企画でございます。
場所は勝山沖磯ですね。。
じゅんぞう君も気合が入ります。
気合が入ってもしょせんはじゅんぞうですので、さぁどんなもんでしょうか…^^
出発!…気合が入ってます!
集合場所は勝山港。集合時間は朝4:30です。
たばこ元に戻した^^
内房までは2時間ちょいの道のり。エサ屋さんや人間のエサ屋さんに寄る時間を計算してもちょっと早いお出かけ。
夜中はすいてていいですね
大会となると、なんかこうワクワクしちゃうのよ。だから前の晩寝れないのよ。まぁベタな表現すると遠足前の子供状態ね。。
…
ここで大変な事起こりました。高速入り口近くまで来たとき…
『あっ。ETCカード忘れた…』
『あ~どうしよう。。(;゛゜'ω゜')』
通常料金だと2100円かかる…嫁さんに怒られる。。困った。。
『う~ん。下道でいくか…嫁さんコワイし…』
下道ね だり~
いつもさ、釣行してさ、嫁さんに経費報告義務があるのよね。
たとえ爆釣してもさ、一匹あたりのコスト計算されるから…
下道好きくない だり~
嫁さん:『ふ~ん。たくさん釣れたけど、いくらいくら使ったから1匹あたりいくらだよ…』『魚屋さんで買った方が安いね』ってね。。すごくヘコむんだよね。
釣行回数多いからね。少しでも経費削減ね。だからよくお弁当作ってもらたり、水筒持っていったりするのよ。
あ~だるい
やっとこさ勝山港に到着。現在時刻3時15分。
ちょっと集合時間には早いので、メバル釣りでもしよ~かと。。
イソメ様 グローなのでボカシ入り
ちゃちゃっと用意して近くの堤防へ…
大好きな480円ウキ
ハリス1.2号。チヌ針2号でウキ下1ヒロちょい。太めのイソメ様つけて“ピューン”とほん投げる。
メバル様はさ、だらだらとウキ流してもあんま釣れないんだよね。
投げて仕掛け張って、喰わなきゃ手前にちょっと引く…その分糸フケ取ってまた仕掛け張る。
ウキが足元まで来たらまた投げるって感じ。あ~ごめんなさい、じゅんぞうごときがエラそ~に講釈を。m(__)m
そんな感じで誘ってると、電気ウキがユラユラ~っと沈む。
あわせると、小気味良い引き^^
メバル様22センチ
お~釣れました^^今日は本命ね^^
よしよし。。
続いて…
サイズアップ 23センチ
お~こりゃプリプリして旨そうな^^よしよし。
さらにさらに…
26センチ
お~良型^^お刺身がおいし^^
なんかサクサクといい感じ^^
と、いい感じのときMTさんからご連絡。
MT:『じゅんぞうさん、今ドコ?みなさんボチボチ集合してますよ~』
じ:『いやいや今メバル釣りしとるんだよね^^』
MT:『なに?もう釣りしてるの?はやくおいで~』
と、いうので後髪引かれる思いで第一ラウンド終了しました。
実釣時間40分程でしたが、とても楽しめました。
まぁ家族4人分のおかずには1匹足りませんが本番はこれからですからね^^
集合場所に到着すると、みなさんもうかなり集まっておりました。。
久々にお会いする方々にご挨拶。。
じゅんぞう君のお友達やら、そのお友達、はたまたそのお友達って感じで集まったのは30人くらい。
もちろん中には、MTさん、KTさん、KYさん、SDさんもいます。
お~なんかいつも釣り雑誌に載ってる人とかゴロゴロおりますな^^
名人がいっぱい
こりゃクロダイ様たくさん釣れちゃうかもね^^
じゅんぞう君も気後れせずに頑張らなければ^^
いざ出港!
とてもワクワクします。アキバ風に言うとドキがムネムネって感じす^^
浮島へ
さてさて、どんなんですかね^^
夜明け前の釣果
メバル様 22・23・26センチ
にほんブログ村
お越し頂きましてありがとうございましたm(__)m
大会編へ続く…
仲間内で乗っ込みクロダイ様をたくさん釣りましょうとの企画でございます。
場所は勝山沖磯ですね。。
じゅんぞう君も気合が入ります。
気合が入ってもしょせんはじゅんぞうですので、さぁどんなもんでしょうか…^^
出発!…気合が入ってます!
集合場所は勝山港。集合時間は朝4:30です。
たばこ元に戻した^^
内房までは2時間ちょいの道のり。エサ屋さんや人間のエサ屋さんに寄る時間を計算してもちょっと早いお出かけ。
夜中はすいてていいですね
大会となると、なんかこうワクワクしちゃうのよ。だから前の晩寝れないのよ。まぁベタな表現すると遠足前の子供状態ね。。
…
ここで大変な事起こりました。高速入り口近くまで来たとき…
『あっ。ETCカード忘れた…』
『あ~どうしよう。。(;゛゜'ω゜')』
通常料金だと2100円かかる…嫁さんに怒られる。。困った。。
『う~ん。下道でいくか…嫁さんコワイし…』
下道ね だり~
いつもさ、釣行してさ、嫁さんに経費報告義務があるのよね。
たとえ爆釣してもさ、一匹あたりのコスト計算されるから…
下道好きくない だり~
嫁さん:『ふ~ん。たくさん釣れたけど、いくらいくら使ったから1匹あたりいくらだよ…』『魚屋さんで買った方が安いね』ってね。。すごくヘコむんだよね。
釣行回数多いからね。少しでも経費削減ね。だからよくお弁当作ってもらたり、水筒持っていったりするのよ。
あ~だるい
やっとこさ勝山港に到着。現在時刻3時15分。
ちょっと集合時間には早いので、メバル釣りでもしよ~かと。。
イソメ様 グローなのでボカシ入り
ちゃちゃっと用意して近くの堤防へ…
大好きな480円ウキ
ハリス1.2号。チヌ針2号でウキ下1ヒロちょい。太めのイソメ様つけて“ピューン”とほん投げる。
メバル様はさ、だらだらとウキ流してもあんま釣れないんだよね。
投げて仕掛け張って、喰わなきゃ手前にちょっと引く…その分糸フケ取ってまた仕掛け張る。
ウキが足元まで来たらまた投げるって感じ。あ~ごめんなさい、じゅんぞうごときがエラそ~に講釈を。m(__)m
そんな感じで誘ってると、電気ウキがユラユラ~っと沈む。
あわせると、小気味良い引き^^
メバル様22センチ
お~釣れました^^今日は本命ね^^
よしよし。。
続いて…
サイズアップ 23センチ
お~こりゃプリプリして旨そうな^^よしよし。
さらにさらに…
26センチ
お~良型^^お刺身がおいし^^
なんかサクサクといい感じ^^
と、いい感じのときMTさんからご連絡。
MT:『じゅんぞうさん、今ドコ?みなさんボチボチ集合してますよ~』
じ:『いやいや今メバル釣りしとるんだよね^^』
MT:『なに?もう釣りしてるの?はやくおいで~』
と、いうので後髪引かれる思いで第一ラウンド終了しました。
実釣時間40分程でしたが、とても楽しめました。
まぁ家族4人分のおかずには1匹足りませんが本番はこれからですからね^^
集合場所に到着すると、みなさんもうかなり集まっておりました。。
久々にお会いする方々にご挨拶。。
じゅんぞう君のお友達やら、そのお友達、はたまたそのお友達って感じで集まったのは30人くらい。
もちろん中には、MTさん、KTさん、KYさん、SDさんもいます。
お~なんかいつも釣り雑誌に載ってる人とかゴロゴロおりますな^^
名人がいっぱい
こりゃクロダイ様たくさん釣れちゃうかもね^^
じゅんぞう君も気後れせずに頑張らなければ^^
いざ出港!
とてもワクワクします。アキバ風に言うとドキがムネムネって感じす^^
浮島へ
さてさて、どんなんですかね^^
夜明け前の釣果
メバル様 22・23・26センチ
にほんブログ村
お越し頂きましてありがとうございましたm(__)m
大会編へ続く…