さみーな。寒くなったよな。こんなんでも釣り行くのかよ。そりゃいくぜ。確かに寒いけどまだまだ序の口さ。これからもっと寒くなるよ。

午後出発
防寒対策は念入りにな。俺は防寒着もってねーけどよ。厚着すりゃなんとかなるさ。2週間ぶりのメジナ釣りだ。妙にわくわくする。今日は釣れるかな。

久しぶり
そういえばさ、たばこヤメてるぜ。もう2ヶ月半、一本も吸ってない。ツラくないか?と、言われれば今だにツライよ。

あっち側渋滞
人様がうまそうに吸っているとさ、すごく羨ましくなる。「うまそーだなー」…夢にね、そう、いまだ夢に出てくる。たばこを美味しそうに吸っている俺がいる。

たらたら走行
そりゃ長年さ、言えない年齢から吸ってたからな、簡単に抜けるわけねーんだよ。脳ミソのアノ部分とかがニコチンをクレクレうるさくてな。負けちまいそーになるぜ。

日が低いのー
おー、すまん。釣りの話からそれたな。今日はですな…てゆうか今日も夜釣りだよ。MT、SD、じゅんぞうの夜釣ラー三人衆でメジナをたっぷり釣ってやろーって魂胆だ。

びゅーん
でもさ、いつもの事なんだけどね…待ち合わせの場所とか時間とかそういう約束はしていないのだ。テキトーね。
だから各自思い思い釣れると思うポイントに勝手に入る。それがたまたま同じ場所だったりすると一緒に竿を出しますが、各自釣れると思うポイントが違うとその日全く顔も合わさずに釣行が終わる事もあるのさー。
今日はね、まさにそのパターンだった。3人とも「今日はココが釣れるっ!」っていうポイントの見極めが違った。

MTさんあそこ
ハイ頑張って。俺様は違うポイントに行くわ。

俺ドコにしよう
SDさんもぜんぜん違う場所でやってるらしい。
じゃ、俺様は前回46センチのメジナを釣ったポイントの近くの磯にしてみよう。
早速カッパやウェーダーを着込み、釣り道具を担いでいざ磯へ…ん?…なに?…なんだよ?…俺様の脳みそに問いかけの声がする…誰だよ??
『そんな装備で大丈夫か?』
は?なんだ?例のアノの声か?
じ:『大丈夫だ、問題ない』…と心の中で答えるも心配になる。
ならば今日はいつもは絶対に持っていかないタモを用意してみよう。アノの暗示の声はコレの事かもしれない。装備を厚くするぜ。
重い荷物を担いで狙いの磯へばちゃばちゃと渡る。波気があってなんかいい感じだ。こりゃ釣れちゃうかもな。
溝を3本渡ってポイントへ到着。まずはコマセを作る。今度は竿にリールをセット…アレ?…アレアレ?…ゲッ!…リール忘れた。
これか…装備が不足しているあの助言の声は。…車にリール忘れた。どーする?そりゃ取りに帰るしかねーだろ。あーダリィ。
………リール取ってきた。やっと釣りがデキる。一投目でいきなり釣れた。でかいよ。マジでかいよ。みて。

ホラ
ホラぢゃねーよ。ボラだよ。タモが役に立ってよかった。

フグさん
一時間以上やった。寒い。マジ寒い。釣れない。なんかメジナ、一匹も釣れない。
どーした?ぜーんぜん釣れない。電話でMTさんとかSDさんに様子を聞く。二人ともぜんぜん釣れないそうだ。ヤバ。今日はマジやばい。
なぜだ?水だな。冷たいわ。急激に水温下がったな。しばらく仕掛けとコマセを打ち返す。と、やっとメジナらしい引き。

おりゃ!っと。
おー、やっと釣れた。最初の一枚が41センチだわー。ラッキー。運がいいねー。
しかしその後、いちだんと喰いが渋い。オキアミがたまにかじられる程度。

やっと釣ったフグさん
ホントにダメだ。全く釣れん。寒いダケだ。最大の敵は水温低下にありだ。

良型メバルさん
あーダメ。メジナおらん。めちゃめちゃ身体が冷えている。手もかじかみ限界だ。一旦車に戻ろう。

あー疲れた
車で暖房全開。あったかコーヒーと夜食のパンを食べて次の満潮の時合までお休みタイム。MTさんもSDさんもどうなんかなー?釣れてるのかなーと気になる。
ふと気が付くと2時間以上寝てしまっていた。…ヤバ。あわてて用意して再び夜中の磯へ…

ねむいしさむいよ
MTさんに連絡すると、今もうヤメる所らしい。寒くて釣れなくて限界だそうだ。釣果は30以下2枚と37センチ1枚。…渋いな。名人でもダメか…。

ならば俺様が…
絶対だ。俺様が釣ってやろーぢゃねーか。

お月さま
…
…割愛。割愛だよ。
ほんとに寒かったよ。手がかじかんで動かない。一回もアタリが無かった。フグ一匹釣れなかった。まるで我慢大会。拷問だったよ。
帰りにSDさんと会った。釣果はどうでした?

37センチ
おー。1枚でて良かったね。SDさんもメジナはコレ一匹。他はなーんもアタらんかったらしいです。

俺様は41センチ1枚

帰ろう
…厳しかった。久しぶりに厳しい戦いだったよ。ウキが沈まないという事がこんなにストレス溜まるとはね。でもMTさんもSDさんも俺もキープ1枚ずつでて良かったわ。
これから水温がもっと下がって海の様子が不安定になると益々アタリハズレが激しくなるな。夜はダメかな。昼がいいかな。今度行くときゃ、なんかしらの対策が必要だな。
また次も頑張って報告するよ。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
本日の釣果
メジナ様 41センチ
ボラさん 1匹
フグさん 3匹
メバルさん 1匹

午後出発
防寒対策は念入りにな。俺は防寒着もってねーけどよ。厚着すりゃなんとかなるさ。2週間ぶりのメジナ釣りだ。妙にわくわくする。今日は釣れるかな。

久しぶり
そういえばさ、たばこヤメてるぜ。もう2ヶ月半、一本も吸ってない。ツラくないか?と、言われれば今だにツライよ。

あっち側渋滞
人様がうまそうに吸っているとさ、すごく羨ましくなる。「うまそーだなー」…夢にね、そう、いまだ夢に出てくる。たばこを美味しそうに吸っている俺がいる。

たらたら走行
そりゃ長年さ、言えない年齢から吸ってたからな、簡単に抜けるわけねーんだよ。脳ミソのアノ部分とかがニコチンをクレクレうるさくてな。負けちまいそーになるぜ。

日が低いのー
おー、すまん。釣りの話からそれたな。今日はですな…てゆうか今日も夜釣りだよ。MT、SD、じゅんぞうの夜釣ラー三人衆でメジナをたっぷり釣ってやろーって魂胆だ。

びゅーん
でもさ、いつもの事なんだけどね…待ち合わせの場所とか時間とかそういう約束はしていないのだ。テキトーね。
だから各自思い思い釣れると思うポイントに勝手に入る。それがたまたま同じ場所だったりすると一緒に竿を出しますが、各自釣れると思うポイントが違うとその日全く顔も合わさずに釣行が終わる事もあるのさー。
今日はね、まさにそのパターンだった。3人とも「今日はココが釣れるっ!」っていうポイントの見極めが違った。

MTさんあそこ
ハイ頑張って。俺様は違うポイントに行くわ。

俺ドコにしよう
SDさんもぜんぜん違う場所でやってるらしい。
じゃ、俺様は前回46センチのメジナを釣ったポイントの近くの磯にしてみよう。
早速カッパやウェーダーを着込み、釣り道具を担いでいざ磯へ…ん?…なに?…なんだよ?…俺様の脳みそに問いかけの声がする…誰だよ??
『そんな装備で大丈夫か?』
は?なんだ?例のアノの声か?
じ:『大丈夫だ、問題ない』…と心の中で答えるも心配になる。
ならば今日はいつもは絶対に持っていかないタモを用意してみよう。アノの暗示の声はコレの事かもしれない。装備を厚くするぜ。
重い荷物を担いで狙いの磯へばちゃばちゃと渡る。波気があってなんかいい感じだ。こりゃ釣れちゃうかもな。
溝を3本渡ってポイントへ到着。まずはコマセを作る。今度は竿にリールをセット…アレ?…アレアレ?…ゲッ!…リール忘れた。
これか…装備が不足しているあの助言の声は。…車にリール忘れた。どーする?そりゃ取りに帰るしかねーだろ。あーダリィ。
………リール取ってきた。やっと釣りがデキる。一投目でいきなり釣れた。でかいよ。マジでかいよ。みて。

ホラ
ホラぢゃねーよ。ボラだよ。タモが役に立ってよかった。

フグさん
一時間以上やった。寒い。マジ寒い。釣れない。なんかメジナ、一匹も釣れない。
どーした?ぜーんぜん釣れない。電話でMTさんとかSDさんに様子を聞く。二人ともぜんぜん釣れないそうだ。ヤバ。今日はマジやばい。
なぜだ?水だな。冷たいわ。急激に水温下がったな。しばらく仕掛けとコマセを打ち返す。と、やっとメジナらしい引き。

おりゃ!っと。
おー、やっと釣れた。最初の一枚が41センチだわー。ラッキー。運がいいねー。
しかしその後、いちだんと喰いが渋い。オキアミがたまにかじられる程度。

やっと釣ったフグさん
ホントにダメだ。全く釣れん。寒いダケだ。最大の敵は水温低下にありだ。

良型メバルさん
あーダメ。メジナおらん。めちゃめちゃ身体が冷えている。手もかじかみ限界だ。一旦車に戻ろう。

あー疲れた
車で暖房全開。あったかコーヒーと夜食のパンを食べて次の満潮の時合までお休みタイム。MTさんもSDさんもどうなんかなー?釣れてるのかなーと気になる。
ふと気が付くと2時間以上寝てしまっていた。…ヤバ。あわてて用意して再び夜中の磯へ…

ねむいしさむいよ
MTさんに連絡すると、今もうヤメる所らしい。寒くて釣れなくて限界だそうだ。釣果は30以下2枚と37センチ1枚。…渋いな。名人でもダメか…。

ならば俺様が…
絶対だ。俺様が釣ってやろーぢゃねーか。

お月さま
…
…割愛。割愛だよ。
ほんとに寒かったよ。手がかじかんで動かない。一回もアタリが無かった。フグ一匹釣れなかった。まるで我慢大会。拷問だったよ。
帰りにSDさんと会った。釣果はどうでした?

37センチ
おー。1枚でて良かったね。SDさんもメジナはコレ一匹。他はなーんもアタらんかったらしいです。

俺様は41センチ1枚

帰ろう
…厳しかった。久しぶりに厳しい戦いだったよ。ウキが沈まないという事がこんなにストレス溜まるとはね。でもMTさんもSDさんも俺もキープ1枚ずつでて良かったわ。
これから水温がもっと下がって海の様子が不安定になると益々アタリハズレが激しくなるな。夜はダメかな。昼がいいかな。今度行くときゃ、なんかしらの対策が必要だな。
また次も頑張って報告するよ。

いつもありがとうございます。
本日の釣果
メジナ様 41センチ
ボラさん 1匹
フグさん 3匹
メバルさん 1匹