最近は週末ダメですね。いい加減雪掻きで過ごす週末はうんざりです。
我が家は生憎角地なのでね、道路付き部分の雪掻き面積が多くて損した気分になってしまいます。
さてここでいつも迷うのです。この雪掻き、お隣やお向かいのご近所様のどの境界までやったらいいのかな。
ピタリ境界線でヤメるのもいやらしいし、かと言いつつ全部やってしまう程大人でもないし。結局正面、両隣のお家の半分程食い込んだ位置までやる。めんどくせ。
--------------------------------------------------
最近書く気力が失せがちでね。釣行記録もあるんですが気分が乗らず放置。そのうちUPしますね。
なので今日は気分を変えて個人的に大嫌いなお道具ネタでも。人様があれ買ったこれ買ったってなお道具自慢日記は客観的に読んで面白くもなんともねぇと思うのですが。まぁあくまでも個人的に思うだけですが。
だが今日は禁をやぶりお道具で。
昨日、釣具屋さんに行った。特に何が欲しいとかは無かったんですがヒマだったので。
不思議と何故か釣具屋さんに行く時は嫁さんがくっついてくる事が多い。なんか疑ってるんかな。
嫁:『どこいくの?』
じ:『釣具屋さんだけど』
嫁:『あたしもいこう』
自分は糸だ針だ粉だと消耗品を物色しているのだが、嫁さんは勿論興味なし。嫁さんが食いつくのは、ゆるキャラがプリントしてある小物入れや椅子、干物が簡単に作れるらしいシートやお魚はずしなどの便利グッズ。自分とは全く視点が違うらしい。
すると「ねぇこれ買ってぇ」と持ってきたもの。

うろこ取り
まぁ別に珍しくもなんともないのですがね。
じ:『いくらなん?』
嫁:『ん~800円ちょっと』
は?高くね?うろこが飛び散らんとかの付加価値はあるものの。
小市民的下種野郎の自分は深く考えてしまう。
これ海外でどうせ作ってるんでしょ。材料原価は云々で…初回製造ロットは仮に○○個として金型代償却して…物流費、包装含んで…
…
100円かからんな。それ800円以上か。
ん~まぁこんなもんか。便利アイデアグッズですから。そんな事言ってたら何も買えなくなってしまいますわな。何よりもお料理担当の嫁さんが今後も気分よくお仕事をしてくれるんならね。
じ:『じゃあ買ってやるよ、カゴに入れておいて』
その後ちょこちょこ細かいものを追加してレジへ向かう。
あれ?
あれれ?
やば…ポッケにお財布が入っていない。車に忘れてきちゃった。
結局、嫁さんがぶつぶつ言いながらお金を払ったのでした。
今度嫁さんと来た時は、もっとたくさん小物を選んでからお財布を忘れてしまう事にしよう。ん~いい考え♪
にほんブログ村
我が家は生憎角地なのでね、道路付き部分の雪掻き面積が多くて損した気分になってしまいます。
さてここでいつも迷うのです。この雪掻き、お隣やお向かいのご近所様のどの境界までやったらいいのかな。
ピタリ境界線でヤメるのもいやらしいし、かと言いつつ全部やってしまう程大人でもないし。結局正面、両隣のお家の半分程食い込んだ位置までやる。めんどくせ。
--------------------------------------------------
最近書く気力が失せがちでね。釣行記録もあるんですが気分が乗らず放置。そのうちUPしますね。
なので今日は気分を変えて個人的に大嫌いなお道具ネタでも。人様があれ買ったこれ買ったってなお道具自慢日記は客観的に読んで面白くもなんともねぇと思うのですが。まぁあくまでも個人的に思うだけですが。
だが今日は禁をやぶりお道具で。
昨日、釣具屋さんに行った。特に何が欲しいとかは無かったんですがヒマだったので。
不思議と何故か釣具屋さんに行く時は嫁さんがくっついてくる事が多い。なんか疑ってるんかな。
嫁:『どこいくの?』
じ:『釣具屋さんだけど』
嫁:『あたしもいこう』
自分は糸だ針だ粉だと消耗品を物色しているのだが、嫁さんは勿論興味なし。嫁さんが食いつくのは、ゆるキャラがプリントしてある小物入れや椅子、干物が簡単に作れるらしいシートやお魚はずしなどの便利グッズ。自分とは全く視点が違うらしい。
すると「ねぇこれ買ってぇ」と持ってきたもの。

うろこ取り
まぁ別に珍しくもなんともないのですがね。
じ:『いくらなん?』
嫁:『ん~800円ちょっと』
は?高くね?うろこが飛び散らんとかの付加価値はあるものの。
小市民的下種野郎の自分は深く考えてしまう。
これ海外でどうせ作ってるんでしょ。材料原価は云々で…初回製造ロットは仮に○○個として金型代償却して…物流費、包装含んで…
…
100円かからんな。それ800円以上か。
ん~まぁこんなもんか。便利アイデアグッズですから。そんな事言ってたら何も買えなくなってしまいますわな。何よりもお料理担当の嫁さんが今後も気分よくお仕事をしてくれるんならね。
じ:『じゃあ買ってやるよ、カゴに入れておいて』
その後ちょこちょこ細かいものを追加してレジへ向かう。
あれ?
あれれ?
やば…ポッケにお財布が入っていない。車に忘れてきちゃった。
結局、嫁さんがぶつぶつ言いながらお金を払ったのでした。
今度嫁さんと来た時は、もっとたくさん小物を選んでからお財布を忘れてしまう事にしよう。ん~いい考え♪
