
先日ルアーを投げましたら、
横風が吹いて岩にこつり。
リップがもげましたね。
安売りで購入したとはいえ
なけなしのお小遣いで買ったものですから
とても切なくなるものです。
なんとか修理できませんかね…
と、ネットで調べましたら色々ありました。
あ、これなら私にでもできそう?
って方法で、真似っこしてみます。

100均でウロウロ、
おゆまる君とエポキシ二種混合接着剤購入です。
2個で216円なり。
「おゆまる」は我が家の小♂が何故か知ってましたね。
なんでも便利グッズでYouTubeで見たそうです。
まず小さなお鍋にお湯を沸かしまして、
買ってきたおゆまる君を投げ込みます。
2~3分コトコト。
取り出して水気きってモミモミ。
リップの折れた同型のルアーで頭の部分を型取りですね。
同型ルアーがあって良かったです。

30分位で固まったところで、
ルアーをぽんっと外しまします。
そこに破損ルアーをパチンとはめ込みです。
で、リップが折れちゃったところに、
エポキシ接着剤をポタポタと流し込むわけです。
するとこの接着剤自身が固まってリップ部分になるんだそう。
待つ事4時間、そろそろ固まったかな。
ポッこんと外してヤスリでバリとって完成ですね。
見た目はいい感じですけど
こんなんでちゃんと泳ぐのかしら。
また簡単にもげちゃいそうです。
