じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

だめかと思いましたが

2020-08-03 | 釣り



今日も海がよくないので川遊びにきました。
ずいぶん雨が振りまして、きっと海は濁りと切れモクの山でしょう。
でもまた雨が降ってくる予報でしたので、
すぐに待避できる車横付けな所にしました。
この辺もだいぶ雨が降ったみたいで、
たんぼの畦道はずいぶん泥濘んでおります。
ポイントに到着するちょっと手前で、
車が危うくスタック寸前になり、ドキドキしてしまいました。
ぎりぎり抜けましたが、ずいぶんアクセルを回しましたので、
跳ね上げた泥が、フェンダーとその上にべったり。
最悪でしたね。
まぁスタックしなくてよかったです。

今日は友人のTAKAさんと一緒です。
ふたり並んであっちとこっちで竿をだします。
仕掛けを用意している最中に、ものすごい雨が降ってきました。
すぐに車に掛けこみ、30分ほど待っていると雨は止みましたが、
一気に川が増水です。
こうなりますと上流から切れた葉っぱやら枝やらゴミが流れてきますので
つりが出来なくなってしまう恐れがあります。
案の定、用意して投げ込んだ仕掛けは、
葉っぱ付きの枝が絡んで下流に流されていきます。
これ…全くつりになりませんな。
しばらく様子見てだめなら帰りましょう。

仕掛けを投げこんでは葉っぱをつり上げ、
一生懸命に川のごみ掃除をしました。
18時すぎから21時すぎまで。
延々とごみつりです。
TAKAさんといっしょにごみつり。
全然楽しくないです。

帰ろうかと思いましたが、今から干潮へと向かっていく時間です。
河口に近いということで干満はだいぶ影響されますでしょう。
もしかしたら干潮に向かうにつれ、ごみが無くなるんじゃないかと
淡い期待を持ってがんばります。
逆にもっとごみが多くなる可能性もありますが、
果たしてどうなりますでしょう。

しばらくすると、気のせいか、ごみが少なくなりつつある?
気のせいかな…
いや、やっぱり少なくなってますよね。
ちょっと期待しちゃいます。
と、思って仕掛けを回収しましたら、ゴミと共にうねうね付いてました。
お~これはよかった。
だめかと思っていたのに。
するとみるみるゴミが無くなりまして。
代わりにうなぎが付いてくるようになりました。
それから2時間ほど、パタパタとつれるわけです。
まったく予想しない展開です。
ひとつ、またひとつと。
日付けが変わってやめるまで、いっぱいつれちゃいました。





一匹目から終了まで約2時間。
とても忙しかったです。
今回も諦めの悪さが功を奏しまして、
十分楽しめました。
TAKAさんもお隣で結構つってましたね。
ポイントを選んだ私の面目も保つ事ができ、
とってもよかったです。

いっぱいつれたので、近所の丸ちゃんのお家にもおすそわけしました。
うなぎはあげて喜んで頂ける食材ですからね。
さばいたり、たれ作ったりは面倒なんですけど。