
本日の弾はあじさんです。
友人の菊りんが沢山つれるって言っておりましたので、
朝方に外房まで自動車を走らせました。
堤防で竿を出している菊りんを横から応援します。
私、竿は持ってきてないので、隣から「がんばれ~」と、エールを送るだけですが。。
あじを釣って頂いて、私のイカつりの餌としますです。
朝方の時合いと共にパタパタつり上げる菊りんちゃん。
わぁ~。あじつり上手だね。
私の持参したバケツにポンポン入れて貰いまして。
ブクブクして活かしておきましょう。
夕方まで元気でいて下さいね。
さてこれからが問題。
夕方までどうやって時間を潰しましょうか。
まぁご飯を食べて寝るしかないんですけどね。
コンビニでカップ麺食べてお昼寝します。
夕方までおやすみなさいませ。

夕方近く、頂きましたあじを持って磯にでます。
2つ3つ★になっていましたけど他は元気元気。
よく頑張ってくれました。
これから大海原へ放してあげます…糸つきですけど。
今宵はお月さまが出ますね。
お魚つりは月が敵になってしまいますが、
イカつりは逆で味方になってくれます。
月光あったほうがイカに見つけて頂けるんですよね。
風は南西よりかしら。
予報では最初強いけど徐々におさまってくるみたいですから。
あじさんに泳いで頂いて1時間ほど、辺りがだいぶ暗くなってきました。
ウキの発光がだんだん見えやすくなります。
この薄暮くらいからが勝負なんですよね。
さぁ早く食べて下さい。
磯に刺したチャランボに竿を掛けてほったらかし。
あとは磯にペタンと座ってウキが海中へ消えるのを待つだけです。
この波間に浮かぶウキを見つめている時間がとても幸せでございます。
ほんと、至福のひととき。
これでウキが海中へ没したらドキドキしてしまうんですよね。
暗くなってもあたりこない。
ん~つれるのかしら。
なんて思っていた19時半頃、ズボッとウキが海中へ。
お~これ来たんじゃないですか?
暫く喰わせてからゆっくりリールを巻きます。
お。グングンきてる。
これイカですわ。
お願いだから上手く掛け針に引っ掛かって。
ドキドキしてしまいます。
ドラグを緩めながらやりとりしている最中に、一気にイカが走ります。
お。うまく掛かった。
あとはゆっくり巻いてくるだけです。
足元にくるとまぁ結構な大きさ。
慎重にタモにいれまして。

なかなかの大きさでした。
メメが500円玉よか大きいね。
ん~よかったです。
しかしドキドキしましたわぁ。

随分大きいのでこのひとつで沢山食べられそうです。
すぐに針を外して次の弾を装填。
ある程度沖まで行った所で置き竿にします。
つれたイカちゃんの画像を嫁さんに送って報告。
「大きいのつれた~」って報告した返信が
「気持ち悪い」ですって。
女には男のロマンがわからんらしいです。
価値観を共有できませんな、全く。
まぁいいわ…と、スマホをポッケに入れて海を見たらあれれ…
ウキ無いじゃん。
また来ちゃったかしら。
リールを巻いたらグングンいってます。
時合いなんだね。
さっきと同じようにゆっくり巻いてきて、
一気に走った針掛かりを確認してから竿を立てて足元へ。

今度は女の子でした。
これもなかなか大きいですね。
ん~春イカ最高でございます。
それから2時間くらい頑張ったんですけどね。
潮も下がってきて気配が無くなりまして。
今宵はもう十分です。
2つつれまして満足です。
目方はですね、男の子2.3キロ、女の子1キロでした。
翌晩の夜ご飯はイカづくしです。
八宝菜と足はバター焼き。

それにイカフライとお刺身。

プリン体MAX定食でございます。
そういえば私、尿酸値が8.3くらいあるんですよね。
足の親指の付け根がたまに痛くなります。
磯歩きできなくなってしまうと困るのですが、
自分を抑える事ができません。
ビールとイカで、あー幸せでございます。