じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

内房勝山沖浮島遊歩道生簀場黒鯛(`・ω・´)

2012-05-18 | 名人の釣果
タイトルが読みずれーで非常にどおもすいません。ご理解賜りますでしょうか?

ですがタイトル通り、内房の勝山の沖磯の遊歩道の生簀場の黒鯛という意味です。「の」を間に入れただけでどおもすいません。




こんなとこ



ご存じ浮島の南西風の逃げ場ですね。今日の釣り人はKYさん。
今年に入ってから絶不調のKYさん…言ってはダメでしたでしょうか。




ショアレッド



この場所は非常に浅く、潮の流れもトロトロ。足元からモクが生い茂りクロダイの乗っ込み釣り場としては最適です…しかしもう乗っ込み終わってますので何を釣りにきたのか?それでも多分クロダイなのでしょう。




逆光



正面50メートルの所に浮かぶ「かかり釣り」の係留船。ありがたくもそこの船上からダンゴをがんがん落とし込み、がんがんと短竿を曲げ、がんがんとクロダイを釣り上げる光景が見られます。




メバルちゃん♪



その微笑ましい光景をこのイケス場に入った釣り人は指をくわえて眺めるのがお決まりであります。「あ~また釣ってやがる!」…あっちとこっちでは天国と地獄の釣果。何を隠そう過去のワタクシめも何度も何度も指をくわえさせられ、指が太くなってしまいました。




でも釣れた



恐らく本日の釣り人、KYさんもこの一枚を釣り上げるまで、かな~り指をくわえた事でしょう。指が唾液でくさ~くなっていた事でしょう。あ~ばっちぃ。




くさい指はあの指?(笑)



でもまぁほら、アレだ…



その…



釣れて良かったね♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。