ブログで紹介されていた”ハナノナ”というアプリ。
スマホで花の写真を撮ると、名前を教えてくれるという…まんまのアプリです。
珍しい木が植えてあったり、公園でよく見る花なんだけど、名前は知らないなんてことが良くあります。
でも、植物事典は持っていないし、ググるのも、見当がつかないと、なかなか難しいものがあります。
先日散歩の途中で見かけたこの木、お分かりになりますか?

初め鳥の羽でもついているのかと思ったのですが、近くで見るとそうではありません。
よく通る道なのですが、初めて見ました。
その数日後にこのアプリを知り、さっそくダウンロードして写しに出かけました。


2回撮影したら、違う名前が表示されていました。
どっちかしら?これはググってみました。
ワタスゲは”30-50cの高さで…”これは違います。塀の上からのぞいていたのですから。
花の形は違うのですが、葉は似ているので、ねむの木の一種だと思います。
可能性のある名前がいくつか表示されることもあるようなので、多少の知識は必要だし、調べるて確認することも!
散歩の楽しみが増えた気がします。
これは、知ってます↓
これから色で楽しませてくれますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スマホで花の写真を撮ると、名前を教えてくれるという…まんまのアプリです。
珍しい木が植えてあったり、公園でよく見る花なんだけど、名前は知らないなんてことが良くあります。
でも、植物事典は持っていないし、ググるのも、見当がつかないと、なかなか難しいものがあります。
先日散歩の途中で見かけたこの木、お分かりになりますか?

初め鳥の羽でもついているのかと思ったのですが、近くで見るとそうではありません。
よく通る道なのですが、初めて見ました。
その数日後にこのアプリを知り、さっそくダウンロードして写しに出かけました。


2回撮影したら、違う名前が表示されていました。
どっちかしら?これはググってみました。
ワタスゲは”30-50cの高さで…”これは違います。塀の上からのぞいていたのですから。
花の形は違うのですが、葉は似ているので、ねむの木の一種だと思います。
可能性のある名前がいくつか表示されることもあるようなので、多少の知識は必要だし、調べるて確認することも!
散歩の楽しみが増えた気がします。
これは、知ってます↓
これから色で楽しませてくれますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます