塾長日誌 on the web

復活しました。

戸田の状況

2011-03-13 22:15:22 | 奥田塾編(東北編)

1年目の島田です。

1年目の森永から戸田の状況について報告がありました。

国艇前の船台は地割れにより現在使えないようです。

それ以外は影響は少なく事務員の方いわく合宿は可能とのことです。

多くの大学が災害の中練習をしているようです。東北大学も練習しているようです。

とても立派です。北海道にいる自分たちはなにかしたくてもできない、とても不甲斐ない気持ちです。

救助を待っている方々の救出・避難所の方々の生活の安定を願っています。どうか無事でいてください。

函館にいた亀田は無事本日札幌に帰ってまいりました。無事でよかったです。

余震等まだまだ油断できません。皆様どうか気を付けてください。

被災地より

2011-03-13 10:45:48 | 奥田塾編(東北編)
自家発電している家から電気を分けてもらい、携帯が復活しました。

地震は僕が思っていたよりもはるかに被害が大きいようです。
新聞やテレビで報道されていて、被害が大きいのは沿岸部です。
居候先の荒川家がある青葉区は内陸にあるので被害は大したことありません。
停電・断水しているくらいです。
今回の地震は津波による被害が大きいようです。
死者・行方不明者が1000人以上出ているらしいです。
昨日荒川と二人で東北大艇庫の状況を見に行きました。
昨日の記事では誤解を生んでしまうかもしれないので訂正しておきます。
あの道は東北大学までの道ではなく、艇庫までの道です。
艇庫は仙台空港のすぐ横にあり、大学とは20km程離れています。
大学の周りに被害はほとんどありません。
島田には艇庫までの道だとメールを送ったんですがね。
ブログも坂口と的場が更新しているし。
島田は頼まれた仕事をもう少ししっかりやりましょう。

さて、道が悪くて艇庫には行けませんでした。
艇庫はかなりの被害を受けている模様です。
TVで仙台空港の様子が放送されているらしいですが、かなりひどいようです。
水没して屋根しか見えないとも聞きました。
幸いなことにボート部員は全員戸田に合宿に行っていて、無事らしいです。
名取で練習していたら…、と思うと本当に恐ろしいです。
艇庫は流されてしまっているのでしょうか?
情報提供して頂けるとありがたいです。

とりあえず元気なので心配しなくて大丈夫です。
早く電気・水道復活してほしいです。