塾長日誌 on the web

復活しました。

こんばんは 佐々木です。24

2012-04-09 15:51:24 | 奥田塾編(こんばんは、佐々木です。)
こんばんは。

先週はかなりハードな1週間となりました。
やはりこの時期は忙しいですね。
でも自分はこの新勧の時期が好きです。
いろんな1年生がイベントに来て、その中からボート部を気に入ってくれた人が新入部員となる。
この感じがワクワクしてたまりません。
その一方でこの時期は部にとってかなり重要な時期です。
新たに入った部員がどれくらいいるかによって今後の部の戦力に大きく影響する。
だからかなり緊張や焦りを感じてしまいます。
なんとしてでも一人でも多く部員を増やしたいから自分は本気で新勧をやります。
こう思ってしまうのも自分たちの代が人数が少ないせいかもしれませんね。
偉そうなことは決して言えませんが、もっと部員全員で本気で新勧をしたいです。
確かに練習で時間が割きにくいときもあるかもしれませんが、もっと工夫して昼の勧誘やイベントに
全員が参加できればなぁと思います。
2年生はまだ新勧が初めてでなかなか分からないことがあるかもしれないので、
まずは自分たち上級生がお手本を見せて勧誘活動をやっていきましょう。
だからといって決して2年生が甘んじて良いという訳ではありません。
もう1度言いますが、全員で新勧をやりましょう。
この大事な時期を逃したら、ずっと後悔します。

話は変わりますが、いよいよ釜房での乗艇練習が始まりました。
まだ春先で寒いですが、乗艇練習が仙台でできるようになって非常に嬉しいです。
1回1回の練習をもっと大切にしたいです。

それでは今日はこのへんで失礼します。

では。


はい、佐々木ありがとう。
新勧はやはりかなり大変です。
今日はこれから女子会です。
ガールズトークに交じってきます。
去年の田部や吉川みたいな女子がいないことを祈ります。