塾長日誌 on the web

復活しました。

こんばんは 佐々木です。20

2012-03-05 21:22:15 | 奥田塾編(こんばんは、佐々木です。)
こんばんは。

先週はスキー合宿もありつつの練習の日々でした。
スキー合宿では、スノーボードに初挑戦しましたが、意外とできるようになりました。
ブレーキをかけながらゆっくり滑っていましたがなかなかスピードのを出して滑るのは難しいですね。
初日は転倒しまくって尻が痛くなりました。
さらに、普段ボートでは使わない筋肉を使ったので、なかなかに筋肉痛がひどかったです。
それでも、スノボをやって慣れていくうちにあることに気づきました。
スノボでエッジをかける時に重要なのはかかとを押し込むことなのですが、
これはボートでフィニッシュの時にかかとを押し込むことと似ていると感じました。
この気づきのおかげもあってか、次の日の練習ではかなり体のキレがよくなり、良い練習ができました。
今回のスキー合宿はスノボもできるようになって、温泉にも入ることができて、非常に楽しい合宿でした。

さて、春合宿は長いものですがフライの日にはどこかへ遊びに行きたいという気持ちになってしまうものです。
しかし、自分は田舎者なので東京のどこに何があるかがあまり分かりません。
そこでもしよければ、東京のおすすめスポットを自分に教えてください!
ジャンルはなんでも良いです。
是非教えてください!!

このごろ戸田はどうも気温が低い日が多いです。
今日なんかは朝から雨が降っていてかなり体が冷えました。
この時期の雨はとてつもなく寒いですよね。
はやく暖かくなってほしいものです。

それでは最後にスキー合宿で行った苗場スキー場の写真を載せます。

では。

はい、佐々木ありがとう。
やはり昨日のサーキットで筋肉痛です。


今日の午後は面接に行きました。
選考は結構進んでいて、四次面接でした。
しばらく控え室で待っていると、なんとその会社の社長が現れました。
まだ最終面接ではないので、なんで社長が来てるんだ?と思ったら、なんと社長の出身地が私と一緒の中標津町だったのです!!
地元の話を少々しました。
今まで中標津出身の人には会ったことがなかったのですが、まさか会社の社長が最初とは。
自分の町の出身者にこんなすごい人がいるとは驚きでした。
こんな人みたいになりたいなと思った一日でした。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おすすめスポット (土田)
2012-03-05 21:53:33
佐々木君、こんばんは。北大2年目の土田です。
東京のおすすめスポットはデートスポットとして有名な「目黒寄生虫博物館」です。

ひたすら寄生虫について紹介されているのですが結構面白かったです。寄生虫がプリントされたTシャツとかも売っています。
寄生虫のホルマリン漬けや写真があるので食事前はおすすめしませんが・・・・ぜひ一度行ってみてください。


返信する
Unknown (的場)
2012-03-05 22:23:35
東京と言えば!

高田馬場だ!

ラーメン屋が上手い。
激戦区だから、間違いない

ゴー!!
返信する
Unknown (森永)
2012-03-06 13:12:31
ジブリ美術館→井の頭公園→吉祥寺はおすすめだよ。
井の頭公園のボートはカップルで乗ると別れるらしいから気をつけてね。
返信する
Unknown (佐々木)
2012-03-07 20:06:43
土田さんコメントありがとう。

寄生虫博物館ですか!
結構興味あります。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (佐々木)
2012-03-07 20:08:37
森永さんコメントありがとうございます。

吉祥寺は行ったことあります!!
あのちょっとこじんまりとした感じが好きです。

参考にさせてもらいます。
返信する
Unknown (佐々木)
2012-03-07 20:09:46
的場コメントありがとう。

高田馬場か!!

ラーメン食いにいってみるかな!!
返信する

コメントを投稿