塾長日誌 on the web

復活しました。

携帯が…

2010-10-21 19:59:06 | 奥田塾編(北大編)
今日も朝練がありました。
なんと今日は風速計測時の5時では、風速が0メートルでした。
茨戸では滅多にありません。
ということでコンディション指数は0でした。

ようやく今日からエイトに乗艇しました。


石狩Ⅱ世出艇.3gp


しばらくシングルを漕いでいたので水中が速くて上手く艇を進められませんでした。
練習し始めたばかりでまだまだバラバラでした。
速くなれる要素が満載です。明日も頑張ります。

風不死.3gp

こちらはもう一つのエイトである、風不死(フップシ)です。
元気が良かったです。負けてられません。

今日は朝練があったのにも関わらず更新が遅い時間になってしまいました。
それには理由があります。
今日の動画は木村に僕の携帯を預けて撮ってもらいました。
たくさん撮っている様子なので、よしこれは良い更新ができると思っていました。
あまりにも良いコンディションのため、エイトに乗艇した後、シングルにも乗艇しました。

練習が終わりエッセンルームに行って木村は?と聞くと、帰りましたと言うのです。
梶原にでも携帯を預けているのだろうと思い、梶原に聞いてみると、知りませんと言います。
そんな、バカな。まさか…
そのまさかでした。木村は僕の携帯を持って帰ってました。

昼には返してもらったのですが、学校が長引いてしまいこんな時間に更新することになりました。
まあ、うっかりミスというやつですね。
動画はとてもよく撮れてました。
これからも頼む、でも携帯は持って帰らないでくれよ(笑)

明日から乗艇

2010-10-20 12:01:27 | 奥田塾編(北大編)
今日も朝、茨戸に行きました。
早速本日のコンディション中継です。


コンディション中継(1020).3gp

風速は3.4mで、天気は曇りでした。
コンディション指数は2でした。

エイトクルーはSRDのリギングに戸惑い今日もリギングしてました。

   
       リギングの様子

女子やエイト以外のクルーは普通に練習してました。
新しいクルーなのでみんな楽しそうでした。
先輩と乗っている人はこのチャンスを逃さないで、速くなってくれ!!

昨日フェリー組が帰ってきたようです。
長旅お疲れ様です。
飛行機で帰って来た人はフェリーの人に感謝しましょう。
艇やオールを運んでくれました。本来なら全員でやるべきことですが、彼らがやってくれました。
そんなフェリー組の勇姿を伝えたいと昨日の夜に毛利からメールがありました。

        
            的場船長

中々似合っているかと思います。
この写真にキュンとした方からのメッセージをお待ちしています。

やはり寒かった

2010-10-19 11:52:30 | 奥田塾編(北大編)
今日は久々に早起きして茨戸にいきました。
艇庫に着いても日は出てませんでした。

今日はHOBのクルーでリギングしました。

      
       リギングの様子

自分も作業に忙しかったため写真が全然撮れませんでした。
やはりこういうポジションは選手ではなく、コーチやマネージャーの方が向いているようです。
クルーの写真撮るのを忘れてしまったのでクルー紹介は明日にします。

それにしても寒かったです。
予想をはるかに上回る寒さでした。

今日初めてSRDをリギングしたのですが、あれリギング結構大変ですね。
ネジが上手くつけられなくてイライラしてしまいました。

なんとなく気づいていたのですが、フェリーの人が帰ってこないので木曜までエイトには乗艇できないみたいです。
早く帰ってきてほしいです。

寝坊が心配

2010-10-18 20:08:11 | 奥田塾編(北大編)
最近本当に寒いです。
道産子ですが寒さには弱いのです。

ここ最近どうでもいい僕の日常を書きつづってきましたが、それも今日で終わりです!!
明日からHOB(Head Of the Brarato)のクルーで練習するので、これからしばらくは部活の様子をお届けできます。
これで減少していたアクセス数も元に戻るはずです!!

最近は陸トレばかりしていたし、クルーボートもかなり久しぶりなので楽しみです。
朝早いので明日寝坊しないかが心配です。

明日は早速クルー紹介をします。

治験終了

2010-10-17 21:23:05 | 奥田塾編(北大編)
更新が遅くなってしまいました。
治験も今日で終わり、給料をゲットしました。
その後トレセンに行き練習しました。
今日は知り合いは誰もいませんでした。

新人選も今日で終わりました。
現場にいないので雰囲気はわかりませんが、あまり暗くならないで欲しいです。
帰りのフェリーは気をつけて下さい。
最初の遠征にして、最大の難関といってもいいでしょう。
事故なく帰ってきて下さい。

恐らく今週からHOBのクルーで練習し始めると思います。
一緒に練習する予定なので楽しみです。
朝は寒いんでしょうね…。
それでも元気よくやって行きます!!