塾長日誌 on the web

復活しました。

院試

2010-10-06 19:48:41 | 奥田塾編(北大編)
今日は院試がありました。
朝起きて、ベトナムと共に食堂にいき朝ごはんを食べて試験会場に向かいました。
テストは英語が少々難しかったです。
面接は学部の教授が全員いて、びっくりしました。
8対1で質問攻めにあいました。
それもなんとか突破し、試験は終了しました。
出来はまあまあです。
後は合格発表を待つのみです。

その後は暇になったのでベトナムと一緒に勉強したり、大学内を散歩したりしました。

       
        大学内の様子


その後はまたもや荒川とご飯を食べに行きました。
今日はお好み焼きを食べに行きました。

明日ベトナムが朝練を見に行くそうなので、ついていくことにしました。
とてもいい刺激が受けられそうです。
楽しみです。

ベトナム家より

2010-10-05 19:01:10 | 奥田塾編(北大編)
現在ベトナム家にいます。
今日は10時に仙台港に着き、その後会場の下見に行きました。
そして図書館で勉強していました。

その後ベトナムに会いに行きました。
すると東北大学のボート部の人が学校で練習していました。

MOL08C.3gp


外でサーキットをやってます。
すぐ横でバイオリンを弾いている人がいるのが衝撃でした。

その後はベトナムと荒川とご飯を食べにいきました。


         グルメレポーターベトナム


これは、さわきという店の名物スタミナラーメンです。
ベトナム曰く、一度食べたらやみつきになるそうです。

明日は試験です。
全力を尽くしてきます!!

フェリーターミナルより

2010-10-04 17:22:26 | 奥田塾編(北大編)
現在苫小牧フェリーターミナルにいます。

院試のため仙台に行くのです。
今時期のフェリーはインターネットで予約すると、なんと40%オフで片道4800円という安さ!!

時間はかかりますが、この安さには勝てません。
現役時代もよくフェリーに乗りました。
北大は運送会社に頼まず、自分達で艇を運ぶのです。長年の経験により、磨き抜かれた遠征の技術はものすごいです。

僕は現役時代の遠征を全てフェリーで行きました。
フェリーが好きなのです。あの暇な時間がいいんですよね。

では、行ってきます。

更新200回!!

2010-10-03 20:48:45 | 奥田塾編(北大編)
更新が遅くなってしまいました。
札幌は雨と風でひどい天気です。

今日午前で終わる予定だと思っていた、治験が実は午後まででスケジュールが大幅に狂ってしまいました。
乗艇に行く時間がなかったので、トレセンにエルゴを引きにいきました。
練習も終わり、ダウンをしていると田力が現れました。

      
          アップ中の田力

ウェイトをしに来たそうです。
田力の綱のぼりの様子を動画に撮りました。

MOL08B.3gp

さすが、消防士と言わんばかりの登りっぷりですね。

今回の更新で塾長日誌 on the web は200回目の更新です!!
これからも毎日更新するので、みなさん是非みてください!!

現在入院中

2010-10-02 17:18:28 | 奥田塾編(北大編)
現在病院におり、入院中です。
別に怪我をしたのではなく治験バイトに来ています。

今日は嬉しいことがありました。
それは初メッセージが来たことです。
このブログも人の役に立っているかと思うと、嬉しいですね。
知らない人からメッセージ貰えると、すごい嬉しいです。

他大の人からもコメントを貰えると嬉しいです。
北大の人以外にあまり見られていないのかもしれませんが…。
コメント・メッセージお待ちしております。

明日は乗艇に行きます。
みんな元気にしているといいですね。