塾長日誌 on the web

復活しました。

試乗会祭り

2011-04-10 19:41:14 | 奥田塾編(東北編)
戸田はすっかり暖かくなり、桜も満開です。

今日はフォアで2日目の練習となりました。
相変わらず上手く漕げません。
シングルと違って他の人の影響があるので中々上手くいきません。

それはそうと、今日は色々な大学が新勧しておりました。
みんな試乗会をやってました。
新勧したい!!!と思っても東北はまだ新入生がおりません。
北大も今日試乗会のはずです。
何人入ったのでしょうか?
とても気になります。

今日はとても疲れました。
シングルに乗っていた時の方が追い込めていた感じがあるのですが、練習後になるとなぜか今の方が疲れています。
昨日ウェイトしたせいで筋肉痛でもあります。

最近学校の勉強をしております。
島田がようやく学校の教科書を送ってくれて、(頼んでから3届くのに3週間かかりました。)勉強しております。
やはり教科書となると難しく、すぐわかるものでもなくすぐに面白いという風にはいきません。
しかし、この勉強が将来役に立つと思うとやる気が出てきます。
学部時代の勉強は「こんなのわかって意味あるのか?」といつも思っていたので全然違います。
やはり目的意識があると全然モチベーションが違います。

明日の朝は休みなのでゆっくり休みます。

練習再開

2011-04-09 20:10:08 | 奥田塾編(東北編)
昨日ゴルフをやったせいで、上半身が筋肉痛です。

今日から練習が再開されました。
クルーは変わり、僕はフォアに乗ることになりました。
コックスは戦友であったベトナムです。
かなり久しぶりのスイープであり、久しぶりのクルーボートだったので不安でした。

いざ乗艇をしてみると全く漕げませんでした。
オールが浮いてきて、水が壊れていました。
今日は中々上手くいきませんでした。
しかし、久しぶりのクルーボートは楽しかったです。

スカルの時もそうでしたが、最初乗艇すると本当にひどいです。
これから頑張って練習します。


再集合

2011-04-08 20:37:36 | 奥田塾編(東北編)
今日は鍛冶さんの家で目覚めました。
そういえば昨日の夜にかなり大きい余震がありました。
千葉でしたがかなり揺れました。
仙台は震度6だったとか。
まだまだ油断できないですね。
これからも気を付けます。

朝起きるとテレビでマスターズがやってました。
石川遼くんが頑張ってました。
鍛冶さんと一緒にみていたら、鍛冶さんのゴルフ魂に火が点いた様です。
「奥田君、ゴルフの練習に行こう。」と言われ、ゴルフに行くことになりました。


                    ゴルフ場の様子

とても面白かったです。
どう打ったら、どう球が飛ぶかなどを考えながらやってました。
やってみて普段テレビでみている人たちがどれだけ上手いかわかりました。
鍛冶さんも上手でした。

鍛冶さんティーショット.3gp

ナイスショットというやつですね。
将来ゴルフをやるかもしれないので、今日はとてもいい経験になりました。
鍛冶さんありがとうございました。

その後は艇庫に帰ってきました。
戸田もやはり風が強かったです。

先ほど全ミがありました。
そこでクルー発表があり明日から付きフォアに乗ることになりました。
久しぶりのクルーボートなので非常に楽しみです。

鍛冶さん家より

2011-04-07 21:50:50 | 奥田塾編(東北編)
現在鍛冶さんの家におります。
今日は泊まらせて頂きます。
鍛冶さんは北大の重鎮OBの方です。

戸田公園より電車に揺られること2時間。
何回も乗り換えしました。首都圏の電車は複雑過ぎてよくわかりません。

鍛冶さんのお孫さんであるあいりちゃん(4歳)はとても可愛かったです。
やはり子どもは可愛いですね。

オフもあっという間に終わり、明日の夜に再集合です。
今度は軽量級に向けて練習していくことになりそうです。
頑張っていきます。

ロイヤルホストより

2011-04-06 23:07:07 | 奥田塾編(東北編)
今日も朝練をしました。
他の大学は練習し始めているので、今日はコースが少々混んでました。
他大はまだ学校始まっていないのでしょうか、結構遅い時間まで練習してました。

そういえば今日は一橋が試乗会をやってました。
とてもいい天気だったので、楽しそうでした。
すごい楽しそうだったので、参加したい気分でした。

早く新勧したいな~、と思います。
しかし、今年は色々と事情があるので上手く新勧出来るか不安です。
名取の艇庫はしばらく使えないので、試乗会もできなさそうです。
それに入部してきても、しばらくはボート乗れない可能性が高く、陸トレの日々になってしまうのでは…
入部と同時に北大の冬練が始まるようなものでしょうか?
う~ん、今年の新トレは本当に大変そうです。

新勧時にボート乗せてあげられないなら、ボート部としての魅力アピールするしかなさそうです。
ボートはよくわからんがこの団体に所属したいと、思わせるしかないですね。
上手く新勧出来ればいいのですが、東北は北大と雰囲気が違うので大変そうです。
定期戦でわかっていたことですが、みんなおとなしいです。
盛り上がったイベントをやるのは難しそうですが、頑張ってみます。

今は本田さんと飲んで、その後ロイヤルホストにいます。
本田さんは、元気です。

明日は鍛冶さんの家に泊まりに行きます。
こちらも楽しみです。