風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

エモーショナル&ケミストリー♪

2013-08-08 01:51:19 | バンド
日曜日…久しぶりに池袋アダムまでブルースロックのカバーバンドイベントへ。

お目当てのTONS OF SOBS(as FREE)をしっかり楽しんでまいりました♪

他にも、
CABU(as MOUNTAIN)、Gream(as Cream)…
を時間の許す限り堪能♪



ベテランのプレイヤー様達の演奏に、
久しぶりに感化されてしまったのであります♪

HR/HM系のコピーバンドイベントに居合わせる機会が多いから新鮮?
…という訳でなく…
元々、あの当時のブルースロック系が好きなだけだったりする(笑)

エモーショナル&ケミストリーがおりなすサウンド…
いや~感無量…自分には言葉では表せないです。

ホント…曲や格好に振り回されず…
『ずっと好きだから演ってる♪』
というオーラが伝わってきたライブでした(^-^)/

俺も頑張るぞ~

11周年

2013-07-11 23:26:00 | バンド
先週の日曜日、町内のお祭りに行った後で新大久保クラブボイスの11周年記念イベントに
半オリジナルバンド…AILEENで出演させて頂いた♪

昨年の10周年イベントに引き続き、11周年仮面さんも登場(笑)



自分のバンド活動も新大久保クラブボイスと一緒に歩んできたと言っても過言ではなく、スタッフの皆々様に感謝です。

で…内容の方は、二週間前もライブを演ったので、持ち曲は少ないけれど、違うセトリでf^_^;)
梅雨明け直後ということもあり、エラく暑かったけど、演奏は熱くできたかな?って感じです(笑)
久しぶりにアンプのボリュームをかなり上げてたからかな?
『爆音』とは良く言いますが、音量を上げるごとに、
一音一音に誤魔化しが効かなくなるので、日頃練習できてない自分にとっては、結構覚悟が入ります(笑)
誤魔化しが効かないということは、逆にニュアンスがきちんと出やすいということでもあるんですがね。
この日は、そんなプレッシャーもあまり気にしないで、のびのびと弾けたかも知れません(笑)
やはり、ライブは気持ちを解放して楽しく演るに限りますな♪

さて、次回のAILEENのライブは9月末あたりの予定です。
新曲も増やして臨みたいところです♪

WORDIKSライブ

2013-07-01 08:05:49 | バンド
土曜日はWORDIKS(as SKID ROW)のライブ♪
楽しく演奏させて頂きました(^^)
四谷アウトブレイクで一緒に時間を過ごした皆さんに感謝!
ありがとうございました♪

昔から馴染み深い曲ばかりなのですが、いざ演奏してみると身体に曲が染み付いてない感じがやめない(^_^;)
明らかに個人練習不足ってことですな(笑)
習うより慣れろ…とは言いますが…継続は力なりでいきたいと思います。

トリを務めたバンドのベーシストさんが知り合いでビックリ(笑)
久しぶりに会えて良かったよ~
また、ご一緒できたら嬉しいっす。

さて、今週末日曜日(7/7)は再びAILEEN♪
新大久保クラブボイスの11周年記念です。
七夕まつりもあるし、頑張らないと(^-^)/


※↑昨日の夕方に久しぶりに出かけた葛西臨海公園…今は日本一の観覧車らしい♪



面白いバンドって?

2013-05-26 17:38:19 | バンド
よくよく思えば・・・
全く別口で、カバーバンドとオリジナルバンドが
並行して稼働中って状況となっている(笑)
環境から何から全く別なんで、スケジュール調整とかうっかりしてしまいそうになる(^^;;

カバーバンドも自分のパートというのは
中途半端にしかコピーできないし、
オリジナルの方も曲を練りに練るということもない(爆)

ホント中途半端な自分であります(^^;

ただ、オリジナルに手を出してみて、
意識は前よりも少し変化したかも?
『面白いバンドってなんなのよ?』
『魅せるってなんなのよ?』
などなど・・・前よりも思ったりすることが多くなった(笑)

なんなのかがわかったから、
どうするってこともないのですが、
続けていくうちに答えは出るのか?(笑)

まっ・・・答えはでなくても、
身の程知らずでも、
『何かやってみよう』、
『これ面白そう』
というののはある訳だし、
やってみたいことがあるうちは、
続けたいと思うのであります♪

仕事も一筋縄では行かないけれど…
仕事もあるから、俺みたいな奴でもバンドできるのよね?(^^;

そんなことを思いつつ…
カバーバンドのリハが今日というのを一昨日思い出したのであります(^^;;

まあ、とにかく頑張ります~


※最近お気に入りのビンテージモダン♪

ライブ

2013-04-22 23:36:10 | バンド
4/13のライブネタです(笑)
遅くなりましたが、ともに過ごした皆々様ありがとうございました。
まあ、何ともリラックスできたAILEENのライブでした(笑)



ゆるゆると演ってますが、、
とりあえず、新曲もまた一つ増えたことだし、ゆったりとではありますが進んでおります。
もう少し良いギターワークをしたいなあとかも、思いますが…
ある程度時間かけてスタイルを築くしかないでしょう~
対バンの方からは、気持ち良さげに弾きまくっていたと言われたので、まあ今のところは良しとします(笑)

今回は、対バンさんが面白いバンドさんばかり。
久しぶりに全部のバンドさんのライブを拝見しました♪
その中でも、若手のBLACK SHEEPさんは、個人的に好みな楽曲ばかりで印象的でした。

まだメンバーは20代前半…いや~うらやましい(笑)
これから活躍を期待しています♪

新年度が始まったばかりなのに、ゆったりともできない状況ですが、
バンドの方も頑張らないとです(^^;;

リハでした

2013-03-31 18:40:40 | バンド
平成24年度も終わりました。
個人的に宿題はあるけれど、
とりあえず…締まりました(笑)
金曜日は、支社全員で社内にて打ち上げ…例年になく盛り上がって終わりました。
仕事の話を話題に熱くなる方もおられましたが、
それだけ…皆さんそれぞれに思いを寄せながら仕事に励んでいるということで、
その思いがひとつになれば、来年度はもっと良い一年になりそうな気がします。
来年度もというか、明日からまた走り出さないとね(^-^)


さて、今日は午後から大塚ペンタでトリオバンドAILEENのリハ♪
先週のリハは休日出勤中に体調悪くなりいけませんでしたが、
昨日はゆっくり休めて気持ち新たにギターを弾けました(笑)
オリジナル曲のアレンジを微修正しながらあっという間の三時間。
久しぶりに音に浸りましたわ(^^;
機材は、自分にとっては定番のオービルの黒カスタムとスタジオのマーシャルのJCM2000DSL。
JCM2000は12年前にまともにバンドをやり始めた頃からのお付き合いですが、
セッティングはだいぶ変わりました(笑)
1番変わったのは、歪み…昔はゲインは目一杯上げていましたが、今ではギター側で歪みの深さをコントロールできる程度にしかゲインは上げません。
ゲインを下げるとしっかり弦を押さえて、しっかりピッキングしないと粗が目立つのですが
自分なりのニュアンスが出るほうが自分らしくできるのでは?
と思うのであります(笑)
まだまだ、奥が深いギターの世界(^_^;
来年度もたくさんライブをやりたい思います♪





ホッと一息~ライブ終了

2013-03-10 22:10:55 | バンド
忙しい年度末ですが、Live(woRdikS as Skid Row)やってきました。

先週は、仕事の精神的プレッシャーがmaxで、
その業務がなんとか修羅場を抜けたということで、
かなりリラックスした状態で参加できました。

とても、すごく、めっちゃ・・・
ホント楽しかった♪(笑)

お客様、対バンの皆様、スタッフ&主催者様・・・
皆々様に感謝でございます!

たとえ、お客様がフロアに何人だろうと
ステージでは楽しむことをモットーにしていますが、
やはり、大勢いらっしゃると
余計にヒートアップしますな(笑)
毎度のことですが・・・かなり弾けてしまいました(^^;
次回は、もう少し曲の完成度を高めて望みたいところです♪

本番のセトリは以下のとおり。。
1.Slave to the Grind
2.Big Guns
3.Makin' a Mess
4.18&Life
5.Psycho Love
6.Forever
7.Tornado~Mudkicker
8.Get Fuck the Out
9.Monky Buisiness
10.I Remember You
11.Youth Gone Wild

10.は昔読んだPlayer誌のインタビューを思い出しながら
ソロをとったつもり(笑)
限りあるソロタイムの中で、如何に気持ちをフリーにして
感情を込められるか?・・・みたいな(笑)
実際は、ちょいとフリーになり過ぎ、
違う方向に行きそうになったけど、
本番が一番上手く弾けたと思います。
こういうことも含めて、いろいろな課題はありますが、
コツコツ対応していくのも愉しみのひとつであります。

話は前後しますが・・・
幸いにして、昨日は、小春日和・・・
サウンドチェックが終わった後は、
一度職場に行って用事を終わらせてから、
アウトブレイクさんの近くにある公園で珍しく予習(笑)

気づいたら、近くて遊んでいた子どもたちもだいぶ減り、
あたりは真っ暗・・・2時間くらい経っていたみたいw
自分も帰宅時間を守れないガキでしたが・・・
気分は、まさにその当時と同じ感じでした。。
予習の成果はあったかわからないけど、
やはり、ギターを弾くのって楽しいです(笑)

本番後の友人とのプチ飲みでも、
打ち上げのビールも美味しかった!
ありがたいことに、世間は狭いぜ(感謝の意味で)

さて、次回のLiveはAleen♪
来週からリハーサルが始まります。
新曲がいくつか披露できれば幸い。
その前に仕事もいくつか片付けないといけませんがね(^^;;
とにかく…頑張ります~

Skid Rowのカバーバンド

2013-03-04 07:19:47 | バンド
数年前に対バンしたメタルごっち(as JUDAS PREIST)のドラマーTORIさんのお誘いで参加することになった
SKID ROWのカバーバンドのライブがいよいよ今週の土曜日に迫りました。

この年度末のドタバタで、リハーサル以外でギターをほとんど触らずに本番を迎えるという状況ではありますが、楽しく全力を尽くします♪

仕事も、バンドも、今置かれている環境の中でどこまでできるか?(^^;;
しかし、壁を乗り越えていかないと、先には進みませんから。。
最近思うのは、バンドも、仕事も…機動力というのが大事だと思う。
考えつつも、行動する。
行動が思考を産み。
思考がまた行動を産む。
小さなことからコツコツですね(笑)

トリオバンドAILEENの方も、鋭意継続中♪
次回には、いくつか新曲ができれば良いな~

土曜のご案内はこちら…↓

2013/3/9(土)
四谷アウトブレイク
前¥2000/当¥2500(D500別)
OPEN17:00/START17:30
1.Sixx Times Cruel
2.BATT
3.WorDiks ←こちら
4.Restoration
(出番は3番目19:40~)

対バンさんは、モトリー、ラット、ドッケン…凄いな~♪
お時間ありましたら、遊びに来て下さいませ。


ライブ終了

2013-01-28 21:40:53 | バンド
カバーバンドQUIET RIOT&DOKKENのライブが終了。

起こし頂いた皆様、ありがとうございました♪

勝手知ったる久しぶりのメンツで相変わらず楽しくやらせて頂きやした(^^)
疲れてるのか?老化してるのか?
わかりませんが…最初の三曲で脳天が痛くなり、
ぶっ倒れるかと思ったけど…改めて日頃から身体を鍛えることも大事ということを痛感(笑)
ギターのサウンドもやめときゃいいのにストイックな音づくり(^_^;)
結構ボロ出しまくりだったかもね?

ロックバンドは体力も、地力も大事ですな。

次回は、いつもとは違う環境でSKID ROWのカバーをやります。
時間がない中…ヤバいけど頑張ります♪




お誘い

2012-11-28 07:59:49 | バンド
先日、知り合いのドラマーさんから久しぶりにメールを頂きました。
彼が最近やっているカバーバンドのギターさんが1人抜けられたそうで、お誘い頂いた次第であります。

仕事も今までにない忙しさだし、元々やっているバンドも二つほど現在進行中なんですが、
個人的にかなり好きなバンドのカバーだし、ドラマーさんが同郷だし(笑)
…ということでやらせてもらうことになりました♪

ある意味…アウェイな環境下なので…怖いモノ見たさもありますが、逆に楽しめればと思ってます♪

SNS等の影響なのか?…ここ最近…
いろいろ多くの方々が若かりし頃良く聴いてたバンドのカバーバンドをされていて、
ブーム(?)みたいな雰囲気を感じたりする時があります。
もちろん…自分もかつてはそうで単純に楽しんでいたのですが、
ある日…ひょんなきっかけで…
『周りと同じことしてもねぇ~?(^_^;)』
と…いう今までにない考えとかも芽生えました(笑)

しかし、まあ…自分のバンド活動の原点はカバーバンドにある訳で
『こうあるべき』とか…妙な壁を作ってしまうより、
自分が興味あれば、やりたいことをやるのがベストかな?

いろいろ手を出して消化不良にならないようにしなければ…
とも思うのですが…先のことばかり考えてもねぇ?(^_^;)

与えられた環境と限られた時間の中で、どこまで追求できるか?
…というのも醍醐味だと思うのであります(笑)

きっと想像もできないような新しい経験がまだまだあるに違いない♪