風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

ライブやります

2012-10-28 14:24:44 | バンド
来週のライブ前の最終リハでした。
なんとかオリジナルの新曲も形になりました。
思いつきのリフとAメロ、Bメロの概略のコード進行だけだったのが、形になったのは驚き(笑)
ホント…メンバー様々です(^-^)/
ライブ毎に一曲づつ追加して、いつかは全てオリジナルでやれるとイイね♪
程度でやっています(笑)
本来はいっきに仕上げられればいいのですが、なかなかね~(^_^;)
そんな訳で次回のライブは次の日曜日です~
どうぞ、よろしくお願いします。


~House of Rockafeller Vol.21~
日程:2012年11月04日(日)
場所:新大久保 CLUB Voice
OPEN:17:00/START:17:30
前売:1,500円/当日:1,800円
出演:AILEEN / MOON BIRD / チーム・でで~ん / November / 間男狩り

AILEENは3番目(19:00頃から)の予定です。

両国サンライズ

2012-09-09 23:50:27 | バンド
昨日は両国サンライズにて、AILEENのライブでした♪
初めてのお客さんにも、楽しんでもらえたようで…
おかげさまで楽しく終了(^-^)/
ありがとうございました!

最近かなり仕事モードだったので、リハーサルが終わるまで…
気持ちの切り替えが出来なかったのですが、
対バンの方にありがたいお言葉を頂きまして恐縮(^_^;)
ありがたいお言葉頂いたにも関わらず…
五月から弦を張り替えてなかったので音ヌケ最悪の状態…
さすがにヤバいので直前に弦を張り替えました(笑)
本番…体力消耗気味に加えて、熱いステージ(^_^;)
足元はガクガクしてたけど、以外と気分はリラックスして演奏できたかな?

ギターソロのアドリブも冷静に同じフレーズは避けられたような気がします(笑)
でも、まだまだ、引き出しは不十分。
面白みのあるギターをまだまだ追求して行きたいと思いました♪

四谷フォーバレー→両国フォーバレー→両国サンライズ?
四谷フォーバレーにちなんだお店という訳で…
土建(as DOKKEN)でやってた曲も一曲♪
完コピもできず…かなり無責任な演奏でしたが、終わりよければ全て良しかな?(笑)

終了後は、両国駅近くの50円焼き鳥屋さんでこじんまりと打ち上げ…
ビールと愉快な会話で心地良い時間でございました♪

次回は11/4(日)新大久保クラブボイスで新曲を1~2曲入れて演る予定です♪
AILEENは一応オリジナルなので(^_^;)

曲はなくても、習うより慣れろ…

こうやってコンスタントにバンドが続けられるのは、ありがたいことです♪


新大久保Club Voiceの10周年イベント

2012-06-19 21:34:07 | バンド
これまでだいぶお世話になっている
新大久保ClubVoiceさんが今年で10周年だそうです♪

7/14(土)~16(月)の3日間は記念イベントが
あるそうで、初日に出演させて頂くことになりました。

偶然にも、自分が今のような活動を始めて
10年ということで、
10年前に知り合った友人と始めた3ピースバンド
AILEENで一緒にでます♪

ホント継続とは力なりとは言いますが、
最近は継続に甘んじて、研鑚が足りない
ギターだなと感じるところ。。

せっかくの機会・・・、
初心を思い出して望みたいと思う。

という訳で、よろしかったら遊びに来て下さい♪
AILEENの出番は7/14(土)の3バンド目だそうです♪


2012.7.14(sat) - 16(mon)
新大久保CLUB Voice10周年記念

OPEN/16:30 START/17:00
前売券\1500(3D別\500)
当日券\1800(3D別\500)

(出演バンド:順不同)
岸田雄太
谷修
AILEEN
空白の声
sheep#101
Ristrante
J-Freddy
進音
Ikkyu
カウチン
楽団象のダンス
久保田篤
鈴木心理
ORGADELICO!
INUTTIRI
Quesera spunky roars
R2O
パティパットパティパタ ム
Ayari
THE タラリランズ
シゲル
佐藤達生

CLUB Voiceにて前売りチケット予約受付中!
TEL 03-5338-0938

今夜は台風の夜でございます(^^;
くれぐれもご安全に。

リハ

2012-04-15 12:29:49 | バンド
昨日は夕方から、SIDのカバーバンドのリハ♪

ボーカルのお母様とその娘様夫婦のリズム隊で
構成された家族バンドにギターで参加です♪

この年度末のバタバタで、音を拾う時間はおろか、
ギターをまともに弾いたのは、三月のライブ以来でした(^_^;)
直前位は、時間が取れると思いきや、
土曜日なのに客先から呼び出しがきて、
結局、ぶっつけでしたm(_ _)m

かなり自己流なギターで、原曲の素敵なギターワークとは異なってしまったけど、
母上様のボーカルもしっかりしていたし、
リズム隊はほぼ完璧で全曲止まらずに通せました♪

ギターって、ほんとデコレーションだと…痛感しますわ(^_^;)

本番までに、後一ヶ月…
SIDのしんじ君みたいなギターワークを
身につけられるかわかりませんが、
いろいろやってみようと思います~

いろいろとやってみるもんですな♪

とりあえず、まだまだ最終楽章までは、遠いかな?(笑)

DE鰤ZARD?!

2012-03-18 09:16:51 | バンド
ブリザードのカバーバンドのLive終わりました。
皆さんありがとうございました!

さて、この話を頂いたのは、昨年の夏前・・・
「やります」ということになって、
その後すぐに今回の出演の話があったと思う。

以降・・・本番直前までに、公私ともにいろいろありまして、
ライブは"生モノ"ということを改めて実感した
貴重な時間でございました。。

今回は特に、昨夜ステージを共にしたメンバー、
諸事情で出演できなくなったメンバーがそれぞれに
いろいろな想いがあったと思います。
ほんとにおつかれさまでした。
また、一緒にいい音出せたらイイね♪

自分が急遽リードまでやることになって、
本物の「DE鰤ザード」ではなく、
「なんちゃって?」になっちゃいました(爆)
かなり大きいミスもたくさんしたけど、
とにかく、全力でやれ~!って感じで
たどたどしくも・・・
なんとかやりきったという感じが正直なところ?!
・・・ですが、かなり楽しくやらせてもらいました。(笑)

リハでも、会場でも、打ち上げでも、
ほぼアウェイな環境(?)だと思っていたら、
久しぶりにお会いする方もいらっしゃり、
懐かしい時間でもありました。
あと、足元の機材のこととかもいろいろ
聞かれたりしたっけ?(^^)
いろいろ声をかけて下さり、
ありがとうございました。

それにしても、やべー!と思ったのは・・・
本番中に二回足がつりかけたこと!(爆)
ホント、年齢が上がってくると、
日頃の健康管理というのは大事なことだと実感します(^^;)

身体にいいことを、毎日1つでもしてみるか?(笑)

さて次回は、シドのカバーで5月に
新大久保クラブボイスでございます。
その前に仕事きっちり片付けないとね(^^;

早く暖かくなれ~(笑)
という訳で、皆様も良い日曜日を!(^^)

<追記>
昨日何人かの人が機材について聞いて頂いたので、
参考までに昨夜のセッティングは以下のとおりです。
(見ていただけるかわかりませんがw)

オービルのLP→BUF(PMP:バッファー兼アンプ切替用)
→(Aチャンネル)→BOSS SD-1→JCM2000(歪み用アンプ)
→(Bチャンネル)→JC-120(クリーン用アンプ)

JCM2000には古いモジュレーション付きのディレイをS/Dに入れて
ショートディレイを薄くかけて80’s風にしとりました(^^
SD-1はGainゼロ・・・ひずみは基本アンプです(笑)

昨夜は、それほどマスターVolを上げてたわけじゃないけど、
ハウリの酷いセットでしたわね?(爆)

告ってみる(^^;

2012-03-01 21:13:05 | バンド
本日で雪で幕をおろした2月に代わり、
3月になりました。
昨日が寒すぎたせいか・・・少し暖かく感じました(^^;
ホントに時間が経つのは早い。

そんなわけで、
お手伝いすることになったバンドのLiveまで残り3週間切りました。

ジャパメタに思い入れがあまりない俺が
ブリザードのカバー(笑)

不思議なもんです。

思い入れがないのはただ単に若い頃に
興味がなかっただけで、
今、いろいろと聴いてみると結構良かったりして♪
お初のメンバーさん達と楽しくやらせてもらっています。


Batch Presents 
20世紀のレガロス
~ジャパメタスペシャルVol.5

2011年3月17日(土)
Open/17:00 Start/17:30

四ッ谷アウトブレイク
http://www.hor-outbreak.com/index.html

前売2000円 当日2500円(ドリンク代別500円)

-出演-
有待雅彦Featuring アースセイヤーク (as EARTHSHAKER)
BLACK EYED TOUGH (as ANTHEM)
Seven-Spheres(as 浜田麻里) 
DE鰤ZARD(as BRIZARD)→参加バンド


で、これが終わったらシドのカバーでございます。

とにかく、なんだかんだでバンドを続けてます。

節操ないですけどね(^^;

久しぶりの四谷、約3年ぶり・・・3度目のレガロス?

あの頃よりは少し大人になったかも知れませんが
・・・きっと暴走するんだろうな?!

よろしかったら、遊びに来て下さいませ♪

てな訳で・・・あの頃(2009/5/30)はこんな演奏してたのね?!w


リハ3

2012-02-27 01:26:49 | バンド
今日は3回目のリハ。
サポートという感じなんですが、それだけに…
迷惑かけないようにとか考える(笑)
外面は良い私でございます(^_^;)

今日はスタジオに入る前に、少し予習できたので気持ち的に少し楽だったかな?!
完璧じゃなくとも、全曲気持ち良く通せた♪

次回は二週間後に、最終リハ。その翌週に本番♪
多くの業務の工期が重なる時期だけに、
うまくスケジュール調整できるかな?(笑)

なんとかなるやろ(^_^;)

初リハ

2012-01-30 06:04:50 | バンド
この週末は、某カバーバンドのリハがあった。
お知り合いではありますが、初めてのお手合わせ♪

個人的には、今年最初のリハーサル。
曲は相当聴き込みましたが、覚えるまでに至らず参加という…
いつもどおりの私でしたm(_ _)m

リハに入るまでは、どうなるかわからなかったけど、
やってみるとかなりイイ感じじゃないですか?(笑)

多分、相当足を引っ張っていただろうけど、
ぶっちゃけ、デカイ音でギターを弾けて楽しかった♪

リハが音拾いみたいな感じになってしまいましたが、
バンドの皆さんに、ありがとう(^^)

昨日、怪しいところは復習して、手つかずだった曲も
とりあえず全てチャレンジしてみました。

なんか初心に帰りつつある自分です(笑)

さて、一方で息子がインフルエンザにかかりまして、
昨日は病院に連れて行きました。
夜には、とりあえず…回復傾向になって一安心(^_^;)♪

そんなわけで土日は、仕事なし…当たり前か?(笑)

今朝は、始発で出勤(^_^;)

今週も何が起こるかわかりませんが、頑張ります(^^)

企画バンドなり・・・

2011-08-12 09:42:08 | バンド
9/11に新大久保ClubVoiceにて,
企画バンドでライブをやります♪
曲は全曲JPOPです。

昨日は夕方からリハーサルでした。
いままでやってきたHR/HMのカバーバンドと
同様,個人的に歌メロありきで曲を覚えるんですが。。
ボーカルラインが余計しっかりしているので,
カラオケとかができるくらいに歌を覚えれば
凄く楽しめそうな感じです。

音源はキーボードもギターも
たくさん重なっているんだけど,
今回のバンドの楽器隊はトリオ編成だから,
今回はギターワークのウェイトが大きい。

センスが問われるかも知れないけど,
それも含めてしっかり楽しめそうです。

閑話休題

昨日は,別件でまた新たなオファーも頂きました♪
何をやるかも決まってないのですが,
10月初旬なので,早めに決めないと(笑)

特にバンドで食べているわけでなく,
ほんとアマチュアなんですけど。
こうやって・・・比較的コンスタントに
バンドを続けられているのが
最近・・・不思議だなと思うんですよ。
先のことを考えてもしかたない
とは思っていますが,
やれるうちが花なのかもね?
結果オーライならいいか?!(^^;

落ち着いてみると?!

2011-05-03 18:52:26 | バンド
メタボ~3のライブ終了しました♪

お越しいただいたお客様,対バンの皆様はじめ
関係各位様ありがとうございました。

全曲アコギという当初の予定が急遽変更になりまして,
セトリのうち,前半3/4がアコギ,後半1/4がエレキとなりました(笑)
(Voiceさんの事務所にあったエレキをお借りしましたm(__)m)

良い反応も頂き・・・全体を通じて,嬉し&楽しい一夜でした♪
久しぶりのギターボーカルも
ヤバいながら気持ちよかったし(爆)

それにしても・・・
アコギはホント,予想以上に詰めの甘さが目立ちました(^^;
アコギについては,今後も機会がありそうなので,
反省点は今後の課題として,クリアしていきたいと思います。

セットリストは以下のとおり・・・
個人的にかなり『思い出深い曲』もありという感じでした。

O.P Metal Health(イントロのみ)
1.Back for More (RATT)
2.Bringin' on the Heartbreak(Lepp's)
3.夏休み (Dustar-3)
4.ずっと嘘だった (斎藤和義)
5.走る抜けた夜の数だけ (Earthshaker)
6.More Than Words (Extreme)
7.Crazy Train(Ozzy)
8.Deadly Lies(Mental Health:オリジナル)

このような初の試みのライヴを振り返ってみて,
ここ数年間・・・バンド関係も含め
公私ともに多くの方々に・・・
恵まれていたことに対して,
自分が甘んじていたことを改めて感じます。

落ち着いて気持ちを整理してみると・・・
今・・・バンド活動を再開した頃に戻ったような気持ち。

ただ,時間は一方通行・・・学んだことの方が断然多いし,
過去には遡ることはできないから,
これまでの経験を生かしつつも先に進むしかない。

いつも書いてますが(^^;
健康な心と身体をいつでも継続できるよう
この先も頑張りたいと思います♪

さて,2011年のGWも中盤です。
俺は明日も仕事ですが,
なんか天気良さそうだし,一日位は
良い時間を過ごしたいと思いますo(^^)o

何はともあれ・・・君に幸あれ!
皆さんも良いGWをお過ごし下さいね♪