新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言地域が広がりました。
それでも、今朝も7時前発の電車に乗り通勤。
個人的には『感染したら確実にあの世へ?』と強く思うが、
役割的に出勤する必要もあり、その使命感だけがモチベーションである。
出勤してしまえば、社内はスカスカなので、1番気をつけるべきは出勤と家路の公共交通機関。
マスクは必需品。コートはほぼ毎朝、消毒スプレーして家を出る。
電車に乗ると、、みんなで感染しないように気をつけよう、、といった様子で、
暗黙の了解のようにマスク着用でうつむき加減でシートにかけている。
(その大半は居眠りかスマホ見てるか。。ですが。)
都内では混雑ランク上位グループの路線の中でもトップクラスの路線で通勤しているが、事態前には考えられないくらい空いている。
感染することとはどういうことか?
治療薬もなく、医療崩壊も寸前…自分だけに限らず、人類滅亡へ近づけることといっても過言ではない。
それでも出勤しなければならないであろう人達がいるのであります。
いろいろな情報から、自分の予想だと半年でも、この事態は収束しないような気がしている。
それでも、この事態の中で出来ることを模索、実戦し、いつの日か収束した時に良い世の中に貢献できるように、人生山あり谷ありを楽しめるように…頑張るしかない。
そう思いながら、できるだけ気持ちは前向きに過ごしているが、、
ちょっと後悔と言うか、残念なことは、、しばらくの間は娯楽外出や交友接触ができないこと。。
近いうちに…キャンプ行こう、飲もう、ライブ行くよ、…などなどの言葉を交わした友人は何人いるか?
これで、、今生の別れと言うことにはならないとは思うが、
正直、こういう事態になる前に、グラスを交わしておけば良かったな?と…
不義理を感じる今日この頃です。
何事も思い立ったら吉日…ですよね?!