もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

木下航志 with ブレンダ

2006-02-01 | 音楽
航志君と、ブレンダのセッションを見られただけで、ライブの収穫は三重丸のはなまる

「空気が変りましたねぇ・・・」と貴方は言ったのよ。
その一言に集約されるでしょ
空気が変るんですよっ
貴方は紛れも無く、そっちですから

とにかく、力のある人とコラボすること。
それが早道。
どんどん自由になっていけるでしょ。

そして、やはり音楽は人であって・・・それには、充分だと思う。

今日は何の日?

2006-02-01 | 音楽療法
私の友人であり、音楽仲間でもある愛郎さんが編集部を務めるMusic Therapy On Lineが本日オープンしたらしい。
その、記念すべき第一回に寄稿されているのが、若尾裕先生
音楽家の枠を大きく超えた、学者の枠を大きく越えた素敵な先生なのだ。私はその著作を読ませていただいた時からの隠れファンなのであるが、その実物にお会いして隠れないファンになった。
実に人間的で純粋な、人望厚い方なのである。
若尾先生が毎夏主催する、音楽塾(とは言っていなかったけど、音を見つめるワークショップ)に、今年こそ、行きたいなん

ご興味のある方は読んでよね
Music Therapy On Line

今日は何の日?

2006-02-01 | 音楽
朝食を食べながら、8チャンネルを見ていた。
大好きなコーナー「oh!My NY」が始まる・・・。
おっ、おお~~
マルコが出演しちゃってるよ
朝から尺八の音色を聴く
彼、お得意の子守唄だわよ、いま起きたのにぃ~

夜は航志君のライブ・・・。毎日こんなんだと良い