音楽
2008-08-03 | 音楽
カルメン、見に行きました。
カラヤンって、やっぱりカッコ良かったね。
こういう人、いないな、今。
先日、木の葉さんのブログで、救急車の中は音楽が流れているということを知った。
気持ち悪い時に、気に入らない音楽は、ありがた迷惑にもほどがある。
思い返せば、私の知っている医院でも、待合に音楽が流れていた。
量販店で激安のラジカセで、パンフルートのポピュラー曲がかかっている。
いつもね。
五輪真弓とかだよ。
これが私は気持ち悪い。
でも、かけているほうは、良かれと思って、自信満々でこの音楽をかけている風なのだ。
これも、究極のありがた迷惑なのである。
音楽は、嗜好品であることを忘れてはならないと思う。
提供するほうは、なおさらである。
提供側のエゴが見えたりすると、気持ち悪いこと甚だしい。。
薬になるということは、毒にもなりうるということを、忘れてはならない。
「すっごく良かったよぉ~
」
なんて言われても、これは一部の意見であって100%では無いと言うことを、どこかクールに思い続ける精神を持っていたいと思う。
カラヤンって、やっぱりカッコ良かったね。
こういう人、いないな、今。
先日、木の葉さんのブログで、救急車の中は音楽が流れているということを知った。
気持ち悪い時に、気に入らない音楽は、ありがた迷惑にもほどがある。
思い返せば、私の知っている医院でも、待合に音楽が流れていた。
量販店で激安のラジカセで、パンフルートのポピュラー曲がかかっている。
いつもね。
五輪真弓とかだよ。
これが私は気持ち悪い。
でも、かけているほうは、良かれと思って、自信満々でこの音楽をかけている風なのだ。
これも、究極のありがた迷惑なのである。
音楽は、嗜好品であることを忘れてはならないと思う。
提供するほうは、なおさらである。
提供側のエゴが見えたりすると、気持ち悪いこと甚だしい。。
薬になるということは、毒にもなりうるということを、忘れてはならない。
「すっごく良かったよぉ~

なんて言われても、これは一部の意見であって100%では無いと言うことを、どこかクールに思い続ける精神を持っていたいと思う。