・・・
2008-01-03 | 日常

怖いほど静かなお正月を過ごした。
車の音もしなければ、階下の住人の生活音もしない。
微かに鳥の声が聞こえたりする、そんなお正月。
自身が静かに呼吸をすれば、身体の中から音が聴こえそうだ。
「耳をすます」ことの気持ちの良さを感じる時間。
明日からは、そうはいかなくなるだろうね。
車の音もしなければ、階下の住人の生活音もしない。
微かに鳥の声が聞こえたりする、そんなお正月。
自身が静かに呼吸をすれば、身体の中から音が聴こえそうだ。
「耳をすます」ことの気持ちの良さを感じる時間。
明日からは、そうはいかなくなるだろうね。
木の葉んちも凄く静かだった。
まず車の通りがとても少なかったしね。
初詣にお出かけなのか帰省なのか、近所の人の声も殆どしなかったよ。
こんな時があってもいいね。
静か、を感じることってなかなか貴重でしょ、今。
良いかんじでした。
何か集中力高く、感覚が冴えてくるのを感じて、良いお正月でしたわ。
もんろーは、幼いころから、家は人が集まる家で、わっさわさのお正月だったので、こういうお正月がちょっと自分の中で理想だったんだと思う。
なんか、平和です。
まぁ、私も道産子ですけど・・・(笑)。
そして、商業がゼロであれば、人なんて集まらないのだな、と思ってしまいます。