
先日、「チョコレートのお菓子を作って食べる会」で、教えていただいたものを、もんろーアレンジ。
くるみをオレンジピールに、リキュールはオレンジリキュールに、クラッカーをグラハムクラッカーに、ココナツをココアパウダーにしてみました
。
小6の生徒が、簡単なチョコの作り方を教えてください、というので、教えちゃいました。
もはや、何の先生かわからず・・・
。
最近の小学生も、バレンタインは大変そうです。
学校のお友達、スイミングのお友達と、かなりの数のチョコを作るようですからね。
かくいう私も、バレンタインにもらっちゃいます・・・生徒から
。
いったい何の日なんでしょう
。
くるみをオレンジピールに、リキュールはオレンジリキュールに、クラッカーをグラハムクラッカーに、ココナツをココアパウダーにしてみました

小6の生徒が、簡単なチョコの作り方を教えてください、というので、教えちゃいました。
もはや、何の先生かわからず・・・

最近の小学生も、バレンタインは大変そうです。
学校のお友達、スイミングのお友達と、かなりの数のチョコを作るようですからね。
かくいう私も、バレンタインにもらっちゃいます・・・生徒から

いったい何の日なんでしょう

嬉しいですね~♪
子供って先生をオールマイティーって思っているでしょう?それに応えられるもんろー先生は素晴らしい!
何でもアレンジしちゃうとこよね。
モン母の子はモン娘
(蛙の子は・・・っていうことなのよ)
生徒さん誰にチョコあげるのかな?
うふ、かわいいね。
「カラフルな外国のマシュマロにしたら、可愛いかも」とか
「まわりに、カラーチョコスプレーをまぶしたら、綺麗かも」とか
小学生は、小学生なりにアイデアをぶつぶつ言いながら、食べてましたけど・・・きっと今頃作ってると思います。
良いレシピをありがとうございました
全体的に、まぁ世相もあって、チョコの売り上げは伸びていないようです。
だから、逆チョコなんて言って、商戦ですよぉ~商戦
小中学生、高校生も、女子は友チョコで、大忙しらしいです。
大変ですねぇ(遠い目)。
生徒達は、友チョコで、大変らしいです。
クラス友、スイミング友など・・・。
中には、クラス全員プラス先生達と、100以上もマフィンを焼いてきちゃう子が、いるんだってよ
もちろん徹夜で・・・
わかんないでしょ、今どきって・・・
生徒の話、聞いてるのも、面白いのよぉ