2013年9月8日早朝、2020東京オリンピック招致決定の報。万歳!福島原発の汚染水問題などの影響を心配したブエノスアイレスIOC総会(9/7)で、2020オリンピック開催地が東京に決定した。安堵。希望的な朝を迎えた。
ことし3歳のわたしのところの孫は、2020年10歳。5歳の男の子(孫)は12歳になり、小学校を卒業する。ただいま12歳小学校6年生はその年19歳、大学生になっている。スポーツ少年は、その時オリンピック代表選手になっているかも知れない。2013年高校生で国内外で活躍されているスポーツ代表選手は、2020年日本のオリンピック選手団を率いるような選手になっているかもしれない。
経済効果を3兆円という人もいれば100兆円や150兆円という人もいる。3兆円という人は、おそらく東京都などの道路や施設などの建設整備投資額あたりを想定したのかも知れない。これから6~7年施設やインフラの修復整備への公共投資に加え、海外からの観光や投資その他の経済ムーブメント効果を考えると、100兆円はさほど”オーバー”ではないと思う。
1964年の東京オリンピック時整備した公共インフラも約60年、年季がきている。これらの修復改築も重なるこれからの6~7年後は、国の姿も大きく変化しよう。ただいま65歳の団塊の世代の人たちも70代、この年70歳以上の人口は3000万人になる。65歳以上にするると4000万人の超高齢社会になる。これまでの社会施設とは大きく異なるインフラになっていなければなるまい。
古希を過ぎている自分だが、2020東京オリンピックが楽しく観戦できるよう願っている。

ことし3歳のわたしのところの孫は、2020年10歳。5歳の男の子(孫)は12歳になり、小学校を卒業する。ただいま12歳小学校6年生はその年19歳、大学生になっている。スポーツ少年は、その時オリンピック代表選手になっているかも知れない。2013年高校生で国内外で活躍されているスポーツ代表選手は、2020年日本のオリンピック選手団を率いるような選手になっているかもしれない。

経済効果を3兆円という人もいれば100兆円や150兆円という人もいる。3兆円という人は、おそらく東京都などの道路や施設などの建設整備投資額あたりを想定したのかも知れない。これから6~7年施設やインフラの修復整備への公共投資に加え、海外からの観光や投資その他の経済ムーブメント効果を考えると、100兆円はさほど”オーバー”ではないと思う。

1964年の東京オリンピック時整備した公共インフラも約60年、年季がきている。これらの修復改築も重なるこれからの6~7年後は、国の姿も大きく変化しよう。ただいま65歳の団塊の世代の人たちも70代、この年70歳以上の人口は3000万人になる。65歳以上にするると4000万人の超高齢社会になる。これまでの社会施設とは大きく異なるインフラになっていなければなるまい。
古希を過ぎている自分だが、2020東京オリンピックが楽しく観戦できるよう願っている。