吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

連休の谷間に奥村土牛展

2016年05月01日 | Weblog
きょうは連休の谷間だから・・・と上野は、東京都美術館に向かった。人気の「若冲展」がターゲット。開館30分前に並ぼうとしたのだが、すでに”あきらめ”の気分。人、人、人の列で、2時間以上の待ちだという。熱中症にならずとも、2時間は並べないと断念。J R 上野に戻る。目標を恵比寿に変えた。

恵比寿駅から駒沢通りを歩くこと15分。広尾は山種美術館は、奥村土牛展に入った。100年歳絵一筋の土牛は、何時みても心に響く。四季の自然と小さな動物や木花などの生き物への慈しみを絵にみる。画いた絵ひとつひとつに、彼の息遣いが感じられる。自然や生きものへのやさしい眼差しに、心打たれる。

その美術館を後に広尾から恵比寿まで、また歩いた。そろそろ冷たい物か甘いものがほしいと思うが、同行の家内が昼食までとウンと言わない。J R から地下鉄で帰る途中昼食&カフェ。ついでにショッピングして、午後4時近く帰宅。汗ばむ連休の谷間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする