ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

猛暑みたび

2018-08-25 16:21:02 | 日記

天気予報では天気だけでなく最高気温もそれぞれが勝手な気温を出していたが
外を歩いている時の感覚では完全に35℃を超えている。

猛暑日だ。
私のカウントでは今年3度目。

これから暑くなってもそれは単なる暑であって
猛暑はもう来ないのではないかと思っていたが甘かった。

そして部屋に帰ると40℃越え。
これは今年2度目。

窓は開放した全く気温は下がらないのでエアコンを使うことにした。
体温を超えているので温度をエアコンで下げたほうがいい。

幸いに今日はエアコンの調子がいい。
スイッチを入れてから30分を過ぎても止まることはない。

ただこの猛暑のせいかどうかわからないが
8年間使ったマウスが壊れた。

LEDランプが消えかけているのでPC本体ではなくマウスだと思う。
壊れたのは本体でなくマウスであってほしい。

部屋と身体が冷えて来たので
このあと仮眠を取ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google翻訳による モチリティ (アルバム)

2018-08-25 01:10:58 | 日記

https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/Motility_(album)&prev=search

>ウィキペディアから、無料の百科事典
Motilityはアメリカのジャズピアニスト、作曲家のSteve Kuhnと彼のバンド、Ecstasyが1977年に録音し、 ECMレーベルでリリースしたアルバムです。 [1]

受付  
Ken DrydenによるAllmusicのレビューは、「これは1977年にECMのために録音されたSteve Kuhnのより珍しいスタジオセッションの1つです」と述べた3つの星を授与した。
時には、ピアニストはポップスのミュージシャンのようではなく、 新しい年齢の音楽で "。 [2]

人事  
スティーブ・クーン - ピアノ
スティーブ・スラグル - ソプラノ・サックス 、 アルト・サクソフォン 、 フルート
Harvie Swartz - ベース
マイケル・スミス - ドラムス

参考文献
1.^ ECMディスコグラフィーは2011年9月8日にアクセスしました
2.^ a b ドライデン、K. Allmusicレビュー 2011年9月8日アクセス

Steve Kuhnによるスタジオアルバム
解放された 1977年
記録された 1977年1月
Tonstduio Bauer、 ルードヴィッヒスブルク
ジャンル ジャズ
長さ 44:31
ラベル ECM
ECM 1094
プロデューサー Manfred Eicher
スティーブ・クーンの年表
トランス  運動性  ノンフィクション
(1974) (1977) (1978)

スティーブ・クーン
スタジオのアルバム
ジャズ・ピアノのカントリー・ウエスタン・サウンド (1963) 10月スイート (1966年) 何が起こるか見てみよう! (1968) エクスタシー (1974) トランス (1974) 運動性 (1977) ノンフィクション (1978) 遊び場 (1979) 明日の思い出 (1995) 約束 (2004年) Mostly Coltrane (2009年) 藤 (2012)
ライブアルバム
Steve Kuhn Live in New York (1972) 去年のワルツ (1981年)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする