ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

メール問題について

2018-09-05 17:50:58 | 日記

休みだけれど昼ごろに仕事で来客があるため遠出は躊躇していた。

11に来たので出かけようとかとも思ったが
メールが使えないことを早く解決しなければならない。
明日からはまた忙しいので問い合わせしている時間などない。

最初の月誕も近いのでガストで前祝をしようと思ったが
ランチタイムの混雑を避けるため風呂に入ったりネットをやったりしたが
またマウスが使えない。

13時少し前にガストに行き2時間半ぐらいいて帰ってくる。
PCを立ち上げると今度はマウスが使える。

マウスが使えるうちにメールを何とかしなければ。
そういえばYahooメールがあったことをガストに居るときに思い出した。
これでYahooに対する思いは少し良くなるかと思ったが
やってみたらYahooのメアドにしか使えない。
やはりYahooはクソだ。
買い物をすれば有料のプレミアムに登録させられるし天気予報は当たらない。

Thunderbirdで引っかかっているパスワードは
プロバイダのアカウントのものなのでとりあえずプロバイダに問い合わせた。
Thunderbird側のせいで登録していない、
すなわち存在しないパスワードを入力させられてメールが使えないということがわかった。

親切に遠隔操作でThunderbirdを登録設定してくれた。
まことに有難いことだ。

マウスのほうは使えたり使えなかったりだが
取りあえずはその法則性が分かって来たので
それに沿って使えば何とか使えそうだ。

そんなこんなで最後の休みも日暮れが近い。
9月になると急に日が暮れるのが早くなる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウス関連

2018-09-05 01:03:21 | 日記

マウスが使えなくなった件で徒然なるままに書かせていただくと
仕事が忙しくてサポートセンターに電話するヒマがなく
一昨日㈪にやっと休めたのだがなんだかんだで午後2時。
この日は洗濯を予定していて
マウスは使えなくても死ぬことはないがこの日に洗濯をしないと死ぬかもしれない
という危機感から洗濯をしてその後と散髪をしてその日2度目のガストに行った。
翌㈫は台風だったので結論からいって㈪に洗濯をしてよかった。
そして㈫に電話して電話とpcの初期化待ちで2時間半を費やし
一度はマウスが使えるようになったものの
従来使っていた右のUSBに差し替えたらまた使えなくなって
再起動してもまだ使えない。
その後仕事に行って再び起動して安全な左のUSBポートにぶっ刺したら使えるようになって
今現在はマウスは使えてます。
Windowsを初期状態に戻したのは前回の7月2日に続き2度目なのだが
その時はそれほど問題なく再インストールして使えたメーラーのThunderbirdが
パスワードが必要になって使えない。
メールが見れないほうがマウスより困る。
Thunderbirdはパスワードが必要ないはずなのだが
要求されているのはプロバイダ関係のパスワードのようなので
夜が明けたらプロバイダに電話してみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする