ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

晩酌はやめて昼酌、朝酌

2017-09-24 01:09:18 | 日記

仕事が終わって帰ってくると23時半から0時近く。

それから酒を飲むと夜中にたいした記事が書けない。

以前はそれでも文章を書いていたが
最近はそれもできなくてYouTubeで誤魔化したりしている。
ただTubeを探すのについ時間を使ってしまう。

よく酒の事を書いているが
実は私は酒が弱くでビールなら350ml一缶が標準で
500mlだと結構酔う。
9%の酎ハイやハイボールだと350mlでかなりやばい。
9%の500mlを飲んだ時は目の前が真っ白でゲロと隣り合わせ。

だから量的にはそれほど飲んでいるわけではない。

ただ最近はというか歳と共に酒を飲む回数が増えている。
依存症になりつつあるのか既になっているのかもしれない。

ただ夜酒を飲むとブログに支障が出ることだけは確かなので
夜中に飲むのはやめて
出来るだけ昼間または朝飲むようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半休が消えた

2017-09-23 17:41:02 | 日記

昨日の昼の仕事を早く切り上げ今日に回してしまった。
したがって今日の半休の予定はその時点で消えていた。

1.5連休を捨てて昨日仕事をした理由は
天気のみならず土曜だと終わらなかったり慌ただしくなるということで
終わらなければ今日に回すつもりだった。

今日に回した理由は天気と疲れてやる気がなくなったこと
夜の死後音その後に影響が出るからということです。

半休や連休はなくなっても仕事量と労働時間が変わるわけではない。

そして明日はほぼ半休で、月曜火曜は1.5連休です。

水曜日が忙しくなって木曜が死ぬ休みになる可能性はあるけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコに錯視画像を見せたらこうなった

2017-09-23 02:47:53 | 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんツンツン男

2017-09-22 16:51:14 | 過去の出来事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気に左右される仕事をしていると連休がぶっ飛ぶ

2017-09-22 01:14:48 | 過去の出来事

1年と1日前の記事です。

天気に左右される仕事をしていると

台風が過ぎ、今年の台風は過ぎたあとも晴れないのだが今日は晴れている。曇りに近い晴れだけど。昨日は捨てるつもりだったので雨でも構わなかったが今日降らないのは嬉しい。雨が......

ヨーロッパの‟ろくでなし子”ミロモアレ のアートパフォーマンス

これはあくまでもアートパフォーマンスです。日本ではろくでなし子さんが逮捕されニュースになりましたがMilo Moireさんは日本ではよくろくでなし子さんと比較されています。......

天気に左右される仕事をしていると1.5連休が2回続けてぶっ飛びました。

今日休めば昨日から1.5連休ですが、
週間天気で土曜が雨になっていたので今日やる予定でいたところ
天気予報が変わって土曜は降らないことになっている。

連休にならないだけで休みの時間がかわるあwけではないが
1泊旅行を取りやめてしまった。

もっとも仕事量が多いので土曜日にやって終わらないと大変なので
今回のは今日やって正解です。

日曜は台風だったのでやはり1.5連休がぶっ飛びました。

そしてもう一つの記事が「ミロモアレ」。
コンスタントに検索で訪ねて来られる方の多いアクセスの稼ぎ頭です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のカツカレーうどん

2017-09-21 20:38:22 | 日記

うどんがラストでカレールーもラスト。
カレーうどんを作りカツと卵をいれてカツ玉カレーうどんにした。

カツは前回チキンカツを乗せたら今一だったので
今回は棒ヒレカツを半分入れてみた。

カツ丼とカツカレーとカツカレーうどんは
やはり豚カツのほうがチキンカツよりいい。

うどんは今のが終わってもまだ次のが冷蔵庫で眠っている。
カレールーは終わりかと思ったら袋の内側にへばりついている。

カレールーはスプーンで削り取ってカラースープにする。

うどんは賞味期限が11月18日なので
既に封を開けたパスタを使い切るまでそのままにしておく。

おつとめ品のアンチョビソースがあるので
しばらくはアンチョビスパゲティーになる。

昨日ラーメンが美味しくなる粉を買ったので
同じ魚系ということでそれを入れてみるのもいいかもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れて何もできない

2017-09-21 00:29:33 | 日記

仕事は9時間しかしていないのだけど
その前が睡眠不足で、明け方まで眠れなかった。

仕事を木曜日に回して水曜日は休みにしようと思ったら気が楽になったのだが
10時過ぎにブツが届き叩き起こされ
グロモントを飲んでそのまま仕事をしてしまった。

今はネット以外何もやる気がしない。
歯は磨いたがシャワーを浴びる気力もない。

したがって今日の休みはまた風呂から始まる。

疲れが残って今日が死ぬ休みにならないように早く寝ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春ですね

2017-09-20 01:30:28 | 日記


月日が経つのは早いから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタを作る時に大問題発生!!

2017-09-19 12:34:40 | 日記

前回の記事で書いたように賞味期限を3日過ぎたパスタソースを消費するためにスパゲティーを作った。
前回は不明と書いたが確認したらスパゲティーの賞味期限は来年なのでこちらは問題はない。

今回発生した問題は私のパスタの作り方が大きく関係している。

スパゲティの茹で時間は8分。
レトルトパスタソースのは3~5分。

スパゲティを投入してから時間差でパスタソースの袋を投入する。

パスタソースは袋むき出しで冷蔵庫に入れておいたので
とりあえず洗おうとしたら値引きのシールが貼ってある。

プライベートブランドの安物なので箱に入れず袋のまま売っているので
おつとめ品の値引きシールは袋に直接貼られている。

パスタと一緒に茹でるのでシールは取らなければならない。

剥がしたけれどシールのベタベタと紙の一部が残っているので
水洗いのまま指で擦っても全部は取れない。

パスタの湯を沸かしながら行っていたのだが
お湯が沸くまでには終わらないので一度火を止める。

石鹸を付けてブラシで擦ったがまだ残っている。
更に金だわしで擦ったらべたべたの部分が黒くなってしまった。

ただこれは目で確認しやすいのでむしろありがたい。

いよいよニベアクリームの出番だ。

ニベアクリームを塗って指とブラシで擦れば完全に取れる。

石鹸で二度洗いして完了。
再びコンロの火をつけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトパスタソースの賞味期限が切れているから・・・

2017-09-19 01:13:53 | 日記

賞味期限が近いおつとめ品の紅ズワイガニとトマトのパスタソースを買って冷蔵庫に入れて置いた。
ふと賞味期限を見たら2017.09.16になっている。

早く食べてしまわないと。

ということで今日の朝食は久しぶりにパスタです。
パスタの賞味期限はまだ確認していない。

あと骨付きチキンの入ったレトルトカレーも冷蔵庫にあり
賞味期限を確認したが書いてない。

箱に書いてあったのを箱は捨てて中身だけ冷蔵庫に仕舞っていた。

こっちは明日の晩飯にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの季節が終わりカボチャの季節

2017-09-18 21:33:26 | 日記

本当は4~5日前の話ですが
近所のスーパーではついにスイカが消え
ハロウィングッズを売り出している。
スイカからお化けカボチャにチェンジです。

月日が経つのは早いもので
ついこの前、新年を迎えたと思ったらもうハロウィン。
そしてハロウィンが終わればすぐクリスマスで今年は終了です。

過ぎ去った季節を惜しむつもりはないですが
終了間際にスイカを2回食べておいてよかった。

ハロウィンは関係ないのでスルーしますが
芸術の秋で
これからが実りの多い季節になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トングのせい?でO157感染死亡事故→トングの需要が増え品薄

2017-09-18 13:20:16 | ニュース

>埼玉、群馬両県の系列総菜店「でりしゃす」の客が相次いで腸管出血性大腸菌O157に感染した集団食中毒では、総菜を大皿から取り分けるためのトングが原因となった可能性が指摘されている。使い回しを防ごうと、運営会社はトング約一万本を新たに購入。同様の対策強化の動きが広がるとともにトング需要が高まっており、品薄となるメーカーも出始めた。

>「三千から四千はあった在庫がなくなりつつある」。新潟県燕市でトングを中心としたキッチン用品を製造する田辺金具には、でりしゃすの総菜を食べた女児(3つ)の死亡が十三日に明らかになって以降、問屋からの問い合わせが急増した。

>担当者は「食中毒対策のため、売り場での交換ペースを早めているようだ」と説明。先端の樹脂部分に抗菌剤を配合したトングも販売する同社には「どんなものでもいいから売ってほしい」との要望もあるという。

>死亡女児を含む十一人は、前橋市のでりしゃす六供(ろっく)店で販売された総菜を食べていた。市によると、この店舗は複数の皿でトングが使い回され、定められた「二時間ごとの交換」が守られていなかった疑いがある。

>市は、総菜の販売段階で菌が付着した二次汚染の可能性を挙げる一方、トングが原因だったと確定させてはいない。

トング需要増、品薄も 感染症対策 使い回し防止
東京新聞 朝刊 2017年9月17日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017091702000108.html


トングは「諸刃の剣」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江アナがアルコール35度の高麗人参酒を飲んで酔ってしまった!ヘロヘロの女子アナに変身?

2017-09-18 01:12:58 | 日記



シリーズ最高傑作の気がします。

でも毎回女子アナにハプニングがあるのは
台本で仕込んでいるのでしょうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来て爆睡日和

2017-09-17 17:25:58 | 日記

2時前から10時過ぎまでの8時間以上寝て

起きた後は
前回の記事で宣言した通り肉まんを食べたが
チキンカツはイカリング&ゲソフライに替わってしまった。

その後また13時前に寝て起きたのは4時過ぎ。

寝だめというより寝不足の借金返済のようなもの。

ただ今夜はなかなか寝られなくなりおうなので
その部分においては寝だめといえるだろう。

雨は台風特有の強くなったり弱くなったりだが
寝て過ごしていたせいか激しいハゲ雨には出くわさなかった。

実際にハゲ雨は降っていたのだろうか。

これから仕事に出るが
今日は涼しいので風呂もシャワーも省略し
またリステリンを脇と耳の後ろなどに塗りたくって終了。

したがって明日の休みは風呂から始まる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る

2017-09-17 01:06:06 | 日記

いよいよ台風が来る。

AM3時過ぎと
昼間に激しくハゲ雨が降るらしい。

昼間は仕事は休みにしたので
家でコロッケではなく、肉まんとチキンカツを食べながら過ごせる。

夜は普通の雨になるらしいが
夜の仕事は私的には雨のほうが都合がいい。

巷の3連休のうち私が休めるのは明日18日のみだが
明日だけは晴れるらしいのでコインランドリーで洗濯でもしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする