春先の雪解け水が一杯になった頃、かなやま湖へロケハンしました。
湖畔を見ていると、キハ40が見えたので三脚をセットして構えていたら、次に来たのはキハ40タラコ色でした。
湖畔を見ていると、キハ40が見えたので三脚をセットして構えていたら、次に来たのはキハ40タラコ色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/7660b6e1d5d7a6016665ba929e3ee906.jpg)
Manfrotto 475Bに通称鉄ちゃんバーを使用し
EOS7DにはEF24-105mm F4L IS USM
EOS5DMarkⅡにSigma APO50-500mm F4.5-5.6 DG OS HSX
Manfrotto TRO55XPROB+804RC2にはEOS 70D/EF300mm F4L IS USM
鉄ちゃんバーに載せたカメラを両手で、靴を脱いだ足でコンクリートに置いたレリーズを
一瞬なのでどれかがゲットできるだろうと。結果、シャッターコマ数の一番多い7Dだけが外れました。
縦構図の5D2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/de0f0ebc9d85b72d2d219c52f9689ca0.jpg)
足でシャッター切った70Dの横構図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/261e151fafa7a65cb9f6e7a3f76efb6c.jpg)
春先の雪解けシーズンでの撮影のため、毎年水嵩が違います。