今日も暖かかった沖縄です
「あたたかかった」って、「た」と「か」を連続して打つので慌てると「あたたたっかかか」みたいになりますね
・・・なりませんか?
今日は、燃やせるゴミの日なので、朝からいつもの猫がうろうろしていました。
この場所が気に入っているみたい。午後もうろうろしていました。
店にも車にも、入っちゃダメよ。

大型客船バースから、空港を結ぶ道。三重城から那覇空港を結ぶ沈埋トンネルの名称は「那覇うみそらトンネル」に決まっています。
宮古島で窓がついている海底トンネルがある海中公園がオープンしたそうです。
「那覇うみそらとんねる」にも窓をつけて欲しかったなぁ。。。渋滞しちゃうかな。
この道路は今年の夏の開通を目指しているそうです。「目指している」って微妙な表現ですねぇ。

そういえば、大浦湾ダイビングに行く途中、ずっと工事していた二見バイパスは3月末に開通していました。
橋だのトンネルだの、たくさん作っていました。
でも、あのくねくね道は伊豆へダイビング行くときみたいで、結構好きでした。
昨日、先月の平均気温が発表されていましたが、やはり平年より本島で1.4度低かったそうです。
ゴーヤが育たなかったし、ツツジの開花も遅れていました。
今年はどんな夏になるのかな。その前に、梅雨か・・・。
被災した地域の方々が過ごしやすいような天候になるといいなぁ。
台風はダイビングに影響がないように来てほしいなぁ。。。
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム


今日は、燃やせるゴミの日なので、朝からいつもの猫がうろうろしていました。
この場所が気に入っているみたい。午後もうろうろしていました。
店にも車にも、入っちゃダメよ。

大型客船バースから、空港を結ぶ道。三重城から那覇空港を結ぶ沈埋トンネルの名称は「那覇うみそらトンネル」に決まっています。
宮古島で窓がついている海底トンネルがある海中公園がオープンしたそうです。
「那覇うみそらとんねる」にも窓をつけて欲しかったなぁ。。。渋滞しちゃうかな。
この道路は今年の夏の開通を目指しているそうです。「目指している」って微妙な表現ですねぇ。

そういえば、大浦湾ダイビングに行く途中、ずっと工事していた二見バイパスは3月末に開通していました。
橋だのトンネルだの、たくさん作っていました。
でも、あのくねくね道は伊豆へダイビング行くときみたいで、結構好きでした。
昨日、先月の平均気温が発表されていましたが、やはり平年より本島で1.4度低かったそうです。
ゴーヤが育たなかったし、ツツジの開花も遅れていました。
今年はどんな夏になるのかな。その前に、梅雨か・・・。
被災した地域の方々が過ごしやすいような天候になるといいなぁ。
台風はダイビングに影響がないように来てほしいなぁ。。。


海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム
