4月23日モリッシーのZepp Tokyo公演、アンコールの
「One day goodbye~」の前にモリッシーが
「アシタ・アシタ・アシタ」
昨日かいなってぃー、ひさしぶりにコメント欄にお返事を書いていると、
Akiさんという読者様からのすっごいご指摘が!!
あの、今となってはどうでもいい的な話なのですが、
23日にZEPPでモリッシーが「アシタ・アシタ・アシタ」と言ったという話、
確か他の人もどこかで書いてましたよね。
私は恵比寿にしか行ってないのですが、さっき23日の音源を聞いていて
新たな事実を発見しちゃいました!
アンコールで出てきてOne Dayを歌う前のところで彼は
"I only have one word to say.
Aishiteru, Aishiteru, Aishiteru!"
って言ってます、よく聞くと。
でも、モリッシー滑舌よくないしw、もともと発音しにくい言葉だったので
みんなには「アシテル」→「アシタ」って聞こえちゃったんですね。
一度目は彼「アイシテル」って優しく言ってるんですよ(萌え~w)、
でも客の反応が薄いものだから、2回目3回目は大きい声で発音してるん
だけど、アクセントも変なので結局みんな「アシタ」と聞こえて笑っちゃったんですね。
惜しいっ!日本語で言ってくれてすごく盛り上がるところなのに、
もうすこしクリアに言ってくれればね~w ぜひそこのところ確認してみてください。
モリッシーの日本人への愛を感じますw
なんですと!?
あれ、てっきり「今日のセトリはちょい地味だからみんなアシタもくるよね」
的な意味かと思ってた。ツイッターのTLでも皆さん
「アシタ・アシタ・アシタってTomorrowやんのかと思った」
「アシタ・アシタ・アシタってFound Found Foundかよ」 ←そりゃあたし
って言ってたのに。
モリッシーがわたしたちに日本語で愛してる、って言ってただなんて!!
それがわたしたちに伝わっていなかったなんて!!
それでウケが悪かったからモリッシーちょっと「ん?」みたいな顔してたのに
ソロモンのベースがおっかぶさってきてうやむやになってたなんて!!
肝心なとこで何やってんだ!おやじーーーー!!
What difference does it make~~~!?
アシタとアイシテルじゃ違いすぎだっつーの!
…んで、すぐやる課かいなってぃー、調べました。
そして生まれて初めて音声ファイル編集までして
Youtubeにアップしてみた!
ゆってる・・・たぶん、ゆってる・・・
でもアシタでもアイシテルでもなくアシテル・アシテル・アシテルに
なってる…
でも、涙出るほどうれしい。
確かにモリッシーはわたしたちに「アイラブユー」とも言ってた。
痛いほど、愛はわかる。
でも、あのぜったいひよらないひとが、わたしたちにわたしたちの
言葉で「アイシテル」って言おうとした。
伝わんないのに、すっごい伝わってきた。
取り急ぎのご報告でした。
Akiさん、歴史が動く大発見、どうもありがとうございました!!